花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

チャボツメレンゲ

2019-09-10 11:01:52 | 日記



           チャボツメレンゲ(矮鶏爪蓮華) ベンケイソウ科
           絶滅危惧 徳島県「ⅠB類」環境省「Ⅱ類」

         紀伊半島、四国、九州、朝鮮の山地岩上にまれに見られる多年草。
         葉は線形で長さ8~10㎜、7~8月に高さ2~6cmの花茎を立て、集散花序を出し      
         少数の白花をつける。

         花友さんより群生地を発見したと云う連絡を受け案内して頂き撮影に行きました。     
         きれいな花の時期は終わった、と言う話でしたが初めて見る花で感動しました。
         


         


         


         


         


         


         


         


         


         


         


         


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンバンギセル | トップ | サンヨウブシ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事