花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

面白い花の名前 2花

2011-10-04 14:15:27 | 日記


タコノアシ。「蛸ノ足」 ベンケイソウ科の多年草。

茎は70cm内外、花序の分枝に花が吸盤のように並び、その様子がタコの足を思わせることからこの名がある。
徳島県カテゴリ-「絶滅危惧2類」
環境庁カテゴリ-「絶滅危惧2類」












イボクサ「疣草」 ツユクサ科の一年草。
この草をいぼにつけると取れるので付いた名前で、別名「イボトリグサ」。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズトンボ | トップ | ヤクシマアカシュスラン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タコノアシ&ベンケイソウ (kuni)
2011-10-04 20:02:40
タコノアシ咲きかけた、いい瞬間を捉えて、
ベンケイソウは小さな花につい見とれます、
画像が素晴らしいです。
返信する
珍名 (kazunori)
2011-10-04 20:43:09
蛸に弁慶と来れば、植物以外を連想しますが...!
返信する
こんばんは (夢見る)
2011-10-04 20:45:17
タコノアシ?
名前は?ですが、綺麗な花ですね!
見とれますよ。
イボトリグサ、白い液が出るのでしょうか?
このお花もとても綺麗ね!
でも名前が、やはりかわいそう?
返信する
kuniさま。 (花一輪)
2011-10-05 08:13:17
タコノアシ、面白い名前をつけたもの、と思います。県南にしかありません。
返信する
おはようございます。 (kazunoriさま。)
2011-10-05 08:16:37
今日は本祭り、雨にならなければいいのですが。飲み過ぎないように。
返信する
おはようございます。 (夢見るさま。)
2011-10-05 08:22:43
誰が付けたのかケッタイナ名前?。
でもピッタリの名前、可愛い花です。
返信する
イボトリグサ (犬大好き4756)
2011-10-05 19:24:46
先日言ってたイボトリ草ですか?

名前は変ですがお花はかわいいお花なんですね!

人間のイボには茄子の汁で治ったんですが

ワンコには少し効き目は弱いようです。

イニース&ココちゃんに付けたら治るかな?

返信する
犬大好きさま。 (花一輪)
2011-10-05 20:32:43
イボクサ。そのとうりピンクの可愛い花なんで思わずパチリ。毎年この場所に行っておりますが、撮影したのは初めてです。
次回行った時に持ち帰ってきます。
ワンちゃんにも効くかも。
返信する

日記」カテゴリの最新記事