花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

                    オミナエシ    

2011-09-06 19:43:42 | 日記

               オミナエシ 「和名、女郎花」 オミナエシ科の多年草

                      (徳島県カテゴリ- 絶滅危惧1類)
                      (環境庁カテゴリ- 該当なし)
秋の七草の一つで初秋に咲く。アワバナ、ムシアワ、コガネバナ、ボンバナ、とも呼ばれている。(小学館、百科事典より)
























コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«              ... | トップ |  ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オミナエシ (kazunori)
2011-09-06 20:57:51
多年草で有るが故の少なさで、県RDBでしょう? 本当に見かけ無く成り貴重な存在になりましたね...! 
返信する
こんばんわ (犬大好き4756)
2011-09-06 22:08:39
今日はうんと涼しくなり朝は寒いくらいでした。。

オミナエシのススキ・・やはり秋はもう来てるんですね
返信する
kazunoriさま。 (花一輪)
2011-09-07 08:32:08
子供の頃には良く見かけたオミナエシ、最近はめったに見ることが出来なくなりました。
返信する
犬大好きさま。 (花一輪)
2011-09-07 08:39:23
秋到来でしょうか。朝夕はずいぶん涼しくなりました。今朝5時、寒さを感じて温度計を見たら気温20度ありませんでした。
秋の花の撮影、又よろしく、ご主人にお伝え下さい。
返信する
おはようございます (夢見る)
2011-09-07 08:43:19
昨日あたりから、朝はすっかり涼しくなってきました。
女郎花綺麗に咲いていますね!
秋の七草の1つ。
目の覚めるような、綺麗な色ですね。
返信する
夢見るさま。 (花一輪)
2011-09-07 10:40:34
秋風とともに、これから秋の花の撮影が楽しみです。遊山気分で撮影に行きませんか。
返信する

日記」カテゴリの最新記事