昔は朝や夕方に
どこからともなく寺の鐘が聞こえたもの
最近では
寺で鐘をつかなくなったのか
撞いてもその音がビルなどでさえぎられるのか
年末くらいにしか
鐘の音を聞かなくなった
夕刻に鐘がなれば
子供たちは家路へ急ぐ時分ということだったが
時刻を知らせるばかりが
鐘の役目ではなかろう
行事や儀式の合図
衆生への警告
極楽往生への願い
百八の鐘 など色々あるはず
私の場合
その音に耳を澄ませば
徐々に消え行く音とともに
心も静まっていく
心穏やかならざる出来事の多い現代
鐘の音が聞こえてこぬなら
せめて仏壇の
鈴(りん)をならし
心を静めますか
どこからともなく寺の鐘が聞こえたもの
最近では
寺で鐘をつかなくなったのか
撞いてもその音がビルなどでさえぎられるのか
年末くらいにしか
鐘の音を聞かなくなった
夕刻に鐘がなれば
子供たちは家路へ急ぐ時分ということだったが
時刻を知らせるばかりが
鐘の役目ではなかろう
行事や儀式の合図
衆生への警告
極楽往生への願い
百八の鐘 など色々あるはず
私の場合
その音に耳を澄ませば
徐々に消え行く音とともに
心も静まっていく
心穏やかならざる出来事の多い現代
鐘の音が聞こえてこぬなら
せめて仏壇の
鈴(りん)をならし
心を静めますか