イルミネーションが、各地で見られる様になり
国営木曽三川公園の河川環境楽園や138ツインタワーパークでも
このイルミネーションが園内に飾られ、幻想的な夜を演出しているが
先週末には、河川環境楽園では、イルミネーションと共に約600本のキャンドルが灯され
また138ツインタワーパークでは、園内に飾られたイルミネーションの後方から
音楽に合わせたミュージック花火が打ち上げられるイベントが有ると聞き
当日降っていた雨もお昼頃には止んだので、これらのイベントを見ようと思い
駐車場の確保が心配だったので、少し早目に家を出てこれらの公園へ観に行って来た
最初に訪れたのが河川環境楽園で、公園内のキャンドルが在る場所へ行ったら
まだ関係者の人達が、キャンドルの灯を付けている状態だったので
点灯されるまで暫く待ってから、沢山のキャンドルの灯がほのかに揺れる
イルミネーションとはまた違った、幻想的なシーンを初めて観る事が出来た
次に138ツインタワーパークへ行き、冬の花火を見るのは今回が初めてなので
どこから観たらいいのかと思いながら、場所を色々探した後カメラをセットしていたら
小雨がポツリポツリと降り出してきたので、花火が打ち上げられるか心配になったが
少し打上時間が遅れたものの、ミュージック花火が約300発冬の夜空に打ち上げられ
ツインタワーの夜景と園内に飾られたイルミネーション、そして花火との
美しいコラボレーションの姿を初めて見る事が出来、堪能して家に帰って来た
二つの公園を訪れた時の様子を、デジブックで作成してみました。
お目に留まり、ご高覧頂ければ嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます