花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

先月末に、三重県いなべ市のソバ畑を訪れると・・・

2016年10月14日 | 季節の便り

三重県の北西地区に在りますいなべ市は、そばの花の開花時期の気温が比較的冷涼で
昼夜の気温差が大きくて、そばの受粉や結実にとって良い条件の気候である事から
いなべ市は、そばを栽培するのにピッタリな場所だと云う事で
2002年から始まったそばの栽培と生産が、現在では三重県一の
生産量を誇る迄に成り、そばの栽培面積は凡そ85haで三重県No.1であり
今年もソバの花が見頃を迎えていると聞きましたが、9月は雨の降る日が多くて
爺やの予定も有り中々訪れる事が出来ず、天候が曇りとなった
9月末にようやく訪れると、ソバの花は既に見頃が過ぎていて
緑色のソバの実が出来ていましたが、彼岸花がまだ見頃を迎えていましたので
彼岸花とソバの花や、三岐鉄道の列車を絡めて写真を写して来ました



いなべ市のソバ畑を訪れた時の様子をデジブックに纏めました。
お目に留まり、ご高覧頂ければ嬉しいです。

(^O^)/



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調子の悪くなったパソコンを... | トップ | 昨日の午後から、「サツマイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事