花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

ようやくボケの花が・・・

2011年03月10日 | 季節の花
雨に濡れたボケの花 1


昨日は午前中迄太陽が顔を出し晴れていたが
最高気温が10度迄上がらず
午後からは冷たい北西の風が吹き
急に雨が雨が降り出す事も有り
荒れた天候となってしまった



雨に濡れたボケの花 2



そんな中、2月初め頃から自宅の庭で赤い蕾が膨らみ始め
何時、花が咲くだろうと思っていたボケの花が
ようやく昨日、雨に濡れながら開き始めているのに気が付いた



ようやく咲き始めたボケの花 3


ボケはバラ科の落葉低木で
土壌を選ばず、好陽性で移植が容易なので
庭園樹や盆栽等によく利用されている


花は葉よりも早くて、3~4月に咲き
小枝は棘になっていて、誤って触れると痛い目に遭ってしまう


ボケの実は瓜に似ており、木になる瓜で
「木瓜(もけ)」と呼ばれていたものが
「ボケ」に転訛していったとも云われている


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 余寒いまだ去らず | トップ | 初めてのネットショッピング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事