![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/b98473c609dbb7a765f1ff0a4a08726b.jpg)
ムクドリが5羽位飛んで来て、少し黄色に色づいてきた甘柿の果実付近の枝に
止まっている姿を見つけましたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/076cb9c20eedc065294824b5ca06ed2c.jpg)
ムクドリ達が止まっていた付近の枝を見ると、黄色に色づいた甘柿の果実4個に
嘴で突かれた様な穴が開いているのを見つけ、果実が色づいて収穫時期が近づくと
爺やが収穫する前に、カラスやムクドリ等の鳥に柿が食べられてしまった経験が
以前にも有って、明日の当地の天気予報は「時々雨」と成っていましたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/cbf9738a4e7f8f2b158cdcf1348ccc88.jpg)
網が引っ掛から無い様に、最初に上に伸びた枝や枯れてしまった枝等を
ノコギリで切り落としてから、イチゴの畝に被せていた網を6枚継ぎ合わせて
甘柿の上に被せましたが、少し網が足らなくて1枚網を追加して
ようやく柿の鳥からの食害対策を、3時間程かけて済ませましたので
今回の対策で効果が有るのか暫く様子を見て、もし効果が無ければ
鳥からの食害対策の別の方法を考えて、再び対策を行う予定です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます