花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今朝早起きをして、雨が降り始める前に「無臭ニンニク」の収穫を済ませて

2019年06月09日 | 家庭菜園



爺やが住んでいる地方では、6月7日に「梅雨入り」が地元の地方気象台から発表され
いよいようっとおしい雨の降る日が7月中旬頃迄続く頃と成り、ゲリラ豪雨による土砂災害や
河川の氾濫等が発生しない事を願ってはいますが、当地では7日に雨が一日中降り続き
天気予報では本日から水曜日迄は傘マークと成っていて、雨が降ると予想されていますので
今回初めて爺やが育てています、他のニンニクと比べて形が大きくて臭いが少ないのが
特徴と云われています「無臭ニンニク」が、最近に成り収穫の時期が来ていましたので
本当は晴れの日が数日間続いた後に収穫するのが良いのですが、雨が降り始める前に
収穫しようと思い、今朝午前5時過ぎに早起きをして畑へ出かけて・・・



最初にニンニク球から凡そ20㎝位離れた高さの所で、茎を鎌で切り取り・・・



玉に近い所の茎を握りしめて一気に引き抜いてから、根の部分の土を取り除き・・・



ニンニクの部分を傷つけない様に注意をしながら、根の部分を包丁で切り落とし・・・



根を切り取ったニンニクを容器の中へ入れて、自宅へと運び・・・



ニンニク玉の大きさや重さのバランスを考えながら、紐の両端にニンニクを数個づつ縛り付けてから・・・



直射日光と雨が当たら無くて風通しの良いカーポートの下で、自動車の邪魔に成らない位置に
竿を取り付けてから、その竿に縛ったニンニクを引っかけてしっかりと乾燥させる心算で
雨が降り始める迄には、「無臭ニンニク」を収穫して竿に吊るす迄は何とか出来て
今回爺やが育てた「無臭ニンニク」は、ニンニク特有の臭いはとても弱いものの
成分的には「ニンニク」と同様に、強い抗菌・抗カビ作用のある「アリシン」が多く含まれ
一片ごとに衣を付けて揚げ物や丸ごとホイル焼きにしたり、漬物等にして
爺やが今回初めて育てた「無臭ニンニク」の味を味わってみて、良さそうで有れば
大きくて傷の無い種球を残して置いて、今年の秋に植え付けて再び育てようと思っています




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方に外出先から戻りメール... | トップ | 梅雨の時期に合わせて、フリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事