最高気温も15℃近く迄しか上がらず、冷たくて強い西風が吹き
今シーズンで一番寒い日と成り、爺やんちの庭では
童謡「たきび」の2番の歌詞に出て来る「山茶花」の花が
数日前から咲き始めましたが、明日は更に最高気温が
本日よりも5℃程低く成るとのテレビの天気予報を聞き
早くもたき火で暖をとりたくなる様な、寒さに成りそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/467ec3648a1d140492090d042948898e.gif?random=c148dfed0b56299a05cd441c2ad83b4f)
童謡 たき火 作曲 渡辺 茂 作詞 巽 聖歌
さざんか さざんか さいたみち
たき火だ たき火だ 落ち葉たき
あたろうか あたろうよ
しもやけ お手てが もうかゆい
秋から冬の季節にかけて、花の彩りを与えてくれる日本原産の美しい花木で
江戸時代から庭木として愛されており、日本人には馴染みの深い花木のひとつで有り
花色には桃色や紅色、白色等が有って、咲き方も一重咲きや半八重咲き、八重咲き
ラッパ咲き等多岐に渡り、色も単色だけでは無くて斑の入るものや
美しいグラデーションのぼかしが入るもの等バラエティーに富んでいます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます