花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

昨日、お年玉付き年賀はがき等の抽選会が行われて・・・

2021年01月18日 | 日々の出来事
日本郵便株式会社は、昨日の正午からJPタワーで2021(令和3)年用年賀はがき及び寄付金付お年玉付年賀切手の抽せん会を行い、現金30万円等が当たる2021年お年玉付き年賀はがき(年賀状)の当選番号が1月17日に発表されて、本日爺やんちへ届いた新聞に、その番号が掲載されていましたので . . . 本文を読む
コメント

灯油を購入する為に、ガソリンスタンドに併設されたセルフスタンドを訪れて・・・

2021年01月17日 | 日々の出来事
爺やんちの冬の寒さ対策の暖房は、日中は灯油のストーブを稼働させて暖を取り、夜寝る時にはエアコンの暖房を利用していますが、新しい年を迎える年末年始以降からは日本列島に寒気が南下し易い状況が続いていたものの、ここ数日間は南からの暖かな空気が流れ込み易く成って、3月並みの陽気と成っていましたので、寒気と暖気の温度差に依って、日本付近では低気圧が発達し易く成る見込みで 明日には日本海上の低気圧が発達しながら東へと進み、夜にかけて日本海沿岸を前線が通過して . . . 本文を読む
コメント

予約してあった「RI検査」を受けに、昨日の朝一番で病院へ行き・・・

2021年01月16日 | 日々の出来事
爺やは3年前に心臓に違和感を感じる様に成った為に、罹り付けのお医者さんを訪れて診察を受けると、大きな病院で一度検査を受けた方が良いと勧められて紹介状を書いて貰い、その紹介状を持って市民病院を訪れて各種検査を行った結果、冠動脈が1か所狭窄している事が分かりそれ以降治療薬を飲み始めて、一年後の昨年の春には再びIR検査を受ける予定に成っていましたが、この時期には、新型コロナウィルス感染症が拡大中でしたので躊躇して . . . 本文を読む
コメント

今年の「節分」は、2月2日とのスーパーのチラシを見て・・・

2021年01月15日 | 季節の便り
鬼を追い払い福を呼び込む「豆まき」を行ったり、その年の恵方の方角を向き黙って「恵方巻」をかぶりついて食べたりと、日本の伝統行事として良く知られている「節分」は、毎年2月3日に固定されているものと爺やは今迄思っていましたが、今朝配達された新聞に挟んで有ったスパーのチラシに今年の「節分」は、2月2日と書かれているのに気が付き、日にちの印刷ミスではないかと 思っていましたので先程Webで調べてみると、もともと「節分」は 各季節の始まりで有ります「立春」・「立夏」・「立秋」・「立冬」の 前日の事を指していましたが、現在では「立春」の前日が「節分」と成り 「節分」の日は固定されていなくて、「立春」の日が何時に成るのかに依って . . . 本文を読む
コメント

もう一台のパソコンの「WindowsUpdate」を、本日の午前中に行うと・・・

2021年01月14日 | パソコン関係
昨日の夕方にパソコンを起動してメールを確認すると、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)から、「セキュリティ対策緊急情報・Microsoft製品の脆弱性対策に付いて」との件名が書かれたお知らせメールが届いていましたので本文を読むと、日本時間の本日Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されて、これらの脆弱性を悪用された場合にはアプリケーションプログラムが 異常終了したり攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害が発生する恐れが有り、Microsoft 社は「悪用の事実を確認済み」と公表しており . . . 本文を読む
コメント

遅れていたメールソフトの設定変更を、昨日ようやく終えて・・・

2021年01月13日 | PC・モバイル端末関連
昨年の12月9日に「Yahooメール!」から、セキュリティを強化して「Yahooメール!」を安全に利用して頂く為に、メールソフトで「Yahooメール!」を送受信する際の認証方式を誠に勝手ながら、今年の1月21日をもって「POP(非暗号化ポート:ポート番号110)」と「SMTP(非暗号化ポート:ポート番号25、587)」の提供を終了する事に成り、メールソフトで「Yahooメール!」を送受信する場合の認証方式を変更期日迄に下記の通りに変更を済ませて置いて下さいと、書かれたメールが届き . . . 本文を読む
コメント

散歩の途中で、「蝋梅」の花が咲き始めているのに気が付いて・・・

2021年01月11日 | 季節の花
本日の天候は、大陸の高気圧が移動性に成って日本付近へ近づき冬型の気圧配置は緩んだものの、次の低気圧が今夜には九州の南と日本海に現われて、明日にかけて日本付近に近づき、強い寒気は北上する兆しが見えるとの予報でしたが、爺やが住んでいる地方では時々太陽が顔を出すものの曇り空が多く成り時折雪が舞って本日も厳しい寒さが続き、最高気温は6℃で最低気温は-1℃と成りましたが . . . 本文を読む
コメント

地元警察署からのメール配信サービスにて、注意喚起のメールが届き・・・

2021年01月10日 | PC・モバイル端末関連
以前にも当ブログで記事にした事が有りますが、爺やが住んでいる市では緊急・災害情報や警察署情報等の24項目の中から、自分がメール配信をして欲しい項目を選んでメール配信サービスに登録すると、選んだ項目に付いてのメールが適時配信されるメール配信サービスが有って、爺やも緊急・災害情報や警察署情報、消防出動情報等、8項目に付いてのメール配信を5年位前に登録して有りましたので、4日前には地元の警察署から、「パソコンソフト購入名目の詐欺に注意」との件名が書かれた配信メールが届いていましたので . . . 本文を読む
コメント

冠動脈の検査を受けに、昨日の朝一番で市民病院を訪れて・・・

2021年01月09日 | 日々の出来事
爺やは3年前に、心臓に違和感を感じる様に成った為に、罹り付けのお医者さんを訪れて診察を受けると、大きな病院で一度検査を受けた方が良いと云われて紹介状を書いて貰い、その紹介状を持って市民病院を訪れて各種検査を行った結果、冠動脈が1か所狭窄している事が分かり、その後は治療薬を飲んでいて一年後の昨年の春には再検査を受ける予定に成っていましたが、この時期には、新型コロナウィルス感染症が拡大中でしたので躊躇して検査を受けませんでしたが、昨年の12月に時々心臓の鈍痛を感じる様に成り . . . 本文を読む
コメント

昨年収穫した最後の「サツマイモ」を使って、お昼前に「素揚げの天ぷら」を作り味見をすると・・・

2021年01月07日 | 家庭菜園
爺やは凡そ10年前から、家庭菜園にて「サツマイモ」を育て始めて、最初はホクホク系の「紅東」や甘さが評判の「鳴門金時」、「シルクスウィート」、干し芋用の「玉豊」、そして果肉の色が紫色の「紫いも」等を育てて来ましたが、ここ数年間は「紅はるか」の一品種のみを育てていて、普通の「サツマイモ」は焼き芋にしても糖度が50度位ですが、「紅はるか」は過熱するとしっとりとした食感に成り、甘い「サツマイモ」と云えば「安納芋」がよく知られていますが、「紅はるか」の焼き芋は糖度が60度にも成る甘さで、そのままスイーツに成る位の大変甘い「サツマイモ」なので . . . 本文を読む
コメント