狩撫麻礼が亡くなったそうだ。今新聞で知ったのだが、ウィキペディアにはすでに載っている。1/7だそうだ。
谷口ジローも亡くなったし、個人的にとても寂しいなあ。
最近の漫画はろくに読んでない。最近だけじゃないか。
谷口ジローも亡くなったし、個人的にとても寂しいなあ。
最近の漫画はろくに読んでない。最近だけじゃないか。
ここんところ、とても寒い。1/15朝は車の外気温はー7℃の表示だった。寒すぎる。しばらく自転車通勤はやめておこうと思ったことだ。
すごーく昔。僕は昔風の家の離れに子供部屋を作ってもらってそこでまあ、勉強したり、ぐずぐずしたりしていた。朝起きて部屋に行くと-4℃なのだ。石油ストーブをつけて手をかざし、丸まって、温まるまで何もできなかった。部屋の中で−4℃も寒いが、−7℃も低い。雪国の人は−7℃くらいで、と思うのだろうけれど、まあ、すみません。
すごーく昔。僕は昔風の家の離れに子供部屋を作ってもらってそこでまあ、勉強したり、ぐずぐずしたりしていた。朝起きて部屋に行くと-4℃なのだ。石油ストーブをつけて手をかざし、丸まって、温まるまで何もできなかった。部屋の中で−4℃も寒いが、−7℃も低い。雪国の人は−7℃くらいで、と思うのだろうけれど、まあ、すみません。

今朝の東京新聞、こちら特報部がおもしろかった。
毎年恒例の「大人になったらなりたいもの」の調査で、今年は15年ぶりに「学者・博士」が人気トップだったのだそうだ。へえ!
日本人ノーベル賞受賞者の続出という分析の一方、「仮面ライダー」の影響では、とささやかれている、というのだ。なんでも今の仮面ライダーは「天才物理学者」で、科学技術を駆使して発明した武器を使って、悪者をやっつけるらしい。変身前の決め台詞が「さあ、実験を始めようか」というのだ。思わず笑ってしまったが、よく考えると、ちょっと薄ら寒いものを感じる。
毎年恒例の「大人になったらなりたいもの」の調査で、今年は15年ぶりに「学者・博士」が人気トップだったのだそうだ。へえ!
日本人ノーベル賞受賞者の続出という分析の一方、「仮面ライダー」の影響では、とささやかれている、というのだ。なんでも今の仮面ライダーは「天才物理学者」で、科学技術を駆使して発明した武器を使って、悪者をやっつけるらしい。変身前の決め台詞が「さあ、実験を始めようか」というのだ。思わず笑ってしまったが、よく考えると、ちょっと薄ら寒いものを感じる。
おじさんがブログなんて書いても始まらないのだけれど、まあ、もう人生もおまけのようなもので、好きなことを書いていこうかと思う。
フィルターに引っかかったゴミのようなものかも知れないが、何がひっかかるのか、しばらく見ていると意外に面白いものがひっかかったり、何か傾向が見えるかも知れない。まあ自己満足だろうが。
フィルターに引っかかったゴミのようなものかも知れないが、何がひっかかるのか、しばらく見ていると意外に面白いものがひっかかったり、何か傾向が見えるかも知れない。まあ自己満足だろうが。