イノンド (セリ科)
セリ科の花は白!そんな固定観念?が有りましたが
黄色いイノンドは優しく美しい・・・・。
大昔・・・5000年も前から薬草、香味料、ハーブとして用いられていたようです。
日本には江戸時代中頃に渡来。
若い葉は刻んでスープやサラダにいれ
果実はソースやピクルスの香味料とすろ。
別名「ディル」ハーブティーとして人気があるようです。
原産地:西南アジア、中央アジア
花期 :5~7月
撮影地:東京薬用植物園
セリ科の花は白!そんな固定観念?が有りましたが
黄色いイノンドは優しく美しい・・・・。
大昔・・・5000年も前から薬草、香味料、ハーブとして用いられていたようです。
日本には江戸時代中頃に渡来。
若い葉は刻んでスープやサラダにいれ
果実はソースやピクルスの香味料とすろ。
別名「ディル」ハーブティーとして人気があるようです。
原産地:西南アジア、中央アジア
花期 :5~7月
撮影地:東京薬用植物園