絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

西洋ノコギリソウ

2008-06-22 22:50:47 | 花おりおり
西洋ノコギリソウ (キク科)

明治時代にヨーロッパから園芸種として渡来したというノコギリソウ。
子供の頃から馴染みのある花です。
その西洋ノコギリソウが郷里の庭に咲いていて懐かしかった。

日本に自生するノコギリソウは葉の切れ込みが浅く厚くて固い。
それに対して西洋ノコギリソウは柔らかく細く切れ込んでいる。

葉の薬効成分は健胃、強壮剤。ハーブティは発汗作用があるそうです。

原産地:ヨーロッパ
花期 :6~7月
撮影地:富山