ユキモチソウ (サトイモ科)
里芋か独特の仏炎苞。
その仏炎苞からのぞく白い球形。
雪のように白く柔らかい餅に見立てての命名だそうです。

色といい、形といい、なんとスマートで粋なんでしょう!
しばし見とれてしまいました。

誰が何といおうと私は私!しっかりとした性格??ゆるぎない美しさです。

分布は三重、奈良、四国
林下に生えるテンナンショウの仲間
絶滅危惧種
花期:4~5月
里芋か独特の仏炎苞。
その仏炎苞からのぞく白い球形。
雪のように白く柔らかい餅に見立てての命名だそうです。


色といい、形といい、なんとスマートで粋なんでしょう!
しばし見とれてしまいました。

誰が何といおうと私は私!しっかりとした性格??ゆるぎない美しさです。


分布は三重、奈良、四国
林下に生えるテンナンショウの仲間
絶滅危惧種
花期:4~5月