ナツロウバイ (ロウバイ科)
ソシンロウバイやクロバナロウバイは良く見かけますが、
東京薬草園で一重のバラのように咲くナツロウバイを見ました。
綺麗ですね~初めて出会ったナツロウバイ!
優しく微笑みかけてくれました。

早春に咲く蝋梅は蝋細工のような光沢がありますが
ナツロウバイにはそれがありません。

膨らんだ蕾の可愛いこと!!

下向きの花をそ~っと持ち上げてみました。

中国原産。
耐寒性は東北ぐらいのようです。
ソシンロウバイやクロバナロウバイは良く見かけますが、
東京薬草園で一重のバラのように咲くナツロウバイを見ました。
綺麗ですね~初めて出会ったナツロウバイ!
優しく微笑みかけてくれました。

早春に咲く蝋梅は蝋細工のような光沢がありますが
ナツロウバイにはそれがありません。


膨らんだ蕾の可愛いこと!!

下向きの花をそ~っと持ち上げてみました。

中国原産。
耐寒性は東北ぐらいのようです。