ジャケツイバラ (マメ科)ジャケツイバラ属
ジャケツイバラとはなんて覚えにくい名前だろうと思っていましたが、
枝がもつれながらくねっているさまを蛇が絡み合っている様子に見立てての名前のようで
蛇結茨と書くと知り、なるほど・・・やっと名前が頭に入りました。
高尾山で咲いているとの情報を頂き、さっそく行ってきました。

しかし、何とも遠い・・・・
川向うの木に絡み、堂々と黄色い花を天に突き上げています。


花穂は30cmにもなるようです。


果実はマメ科同様の豆果。
棘が沢山あり寄らば刺すぞ!状態のようです。
今回は近くで花を見る事が出来なく残念でしたが、一応花を見る事が出来たことを喜びとします。
分布:宮城、山形県以南
花期:5~6月
ジャケツイバラとはなんて覚えにくい名前だろうと思っていましたが、
枝がもつれながらくねっているさまを蛇が絡み合っている様子に見立てての名前のようで
蛇結茨と書くと知り、なるほど・・・やっと名前が頭に入りました。
高尾山で咲いているとの情報を頂き、さっそく行ってきました。


しかし、何とも遠い・・・・
川向うの木に絡み、堂々と黄色い花を天に突き上げています。


花穂は30cmにもなるようです。


果実はマメ科同様の豆果。
棘が沢山あり寄らば刺すぞ!状態のようです。
今回は近くで花を見る事が出来なく残念でしたが、一応花を見る事が出来たことを喜びとします。
分布:宮城、山形県以南
花期:5~6月