子供達が一足早く帰省したので、パパと二人で土日は楽しく遊んでいました。
昨日は山下公園と、中華街、元町にいってきました。
今日ご紹介の天女舞花は中華街で見つけた工芸茶です。
関帝廟通の隆記というお店。
バックに入っていれば犬連れでも入店OKで、犬好きの店員さんが気軽に話しかけてくれます。
近頃はやり?のこの工芸茶。
いろんな種類があってびっくり。
それぞれすてきな名前がついていて天女舞花は、キンモクセイとカーネーションの出てくる緑茶です。
ガラスの大きな器に花のつぼみのようなお茶葉をいれて、お湯をそそいでしばらくすると花が咲くように広がって中からきれいなお花とその香りがしてきます。
見た目にもきれいだし、おもてなしのお茶としてちょっとした華やかな出し物になりますね。
味は、今回のは緑茶だけどジャスミンやウーロンもあります。
緑茶よりはそっちのほうが飲みやすいかもしれません。
最近ではネットでも売っているところがあるので一度ためしてみてはいかかでしょうか?
さて、この日は山下公園ではイベントが行われていて
「クレイジーケンバンド」の演奏を聴くことが出来ました。
無料の整理券をもらった人は近くでみれたんだけど、もっていなくても公園の敷地内の野外コンサートだったので十分楽しめました。
少し涼しい風のふく夜景の綺麗な山下公園を、クレイジーケンバンドの演奏を聞きながら
パパとくーたんとお散歩。
うーん。
とってもいい感じでした。
最後のほうはステージ近くまでいってちょっと盛り上がってしまいました。
車で帰る時間が、スマップのコンサート帰りの時間と重なってしまい途中渋滞に巻き込まれてしまいました。スマップのコンサートの動員数ってすごいですね。
昨日は山下公園と、中華街、元町にいってきました。
今日ご紹介の天女舞花は中華街で見つけた工芸茶です。
関帝廟通の隆記というお店。
バックに入っていれば犬連れでも入店OKで、犬好きの店員さんが気軽に話しかけてくれます。
近頃はやり?のこの工芸茶。
いろんな種類があってびっくり。
それぞれすてきな名前がついていて天女舞花は、キンモクセイとカーネーションの出てくる緑茶です。
ガラスの大きな器に花のつぼみのようなお茶葉をいれて、お湯をそそいでしばらくすると花が咲くように広がって中からきれいなお花とその香りがしてきます。
見た目にもきれいだし、おもてなしのお茶としてちょっとした華やかな出し物になりますね。
味は、今回のは緑茶だけどジャスミンやウーロンもあります。
緑茶よりはそっちのほうが飲みやすいかもしれません。
最近ではネットでも売っているところがあるので一度ためしてみてはいかかでしょうか?
さて、この日は山下公園ではイベントが行われていて
「クレイジーケンバンド」の演奏を聴くことが出来ました。
無料の整理券をもらった人は近くでみれたんだけど、もっていなくても公園の敷地内の野外コンサートだったので十分楽しめました。
少し涼しい風のふく夜景の綺麗な山下公園を、クレイジーケンバンドの演奏を聞きながら
パパとくーたんとお散歩。
うーん。
とってもいい感じでした。
最後のほうはステージ近くまでいってちょっと盛り上がってしまいました。
車で帰る時間が、スマップのコンサート帰りの時間と重なってしまい途中渋滞に巻き込まれてしまいました。スマップのコンサートの動員数ってすごいですね。