オサンポ walk : もしかしてスダジイ? might be Castanopsis sieboldii?

2015年09月07日 | 日記
皮かぶり
落ちてきました
スダジイぃ?


We've got hats
Dropping from the tree
Castanopsis sieboldii?

強い雨風が通り過ぎた翌日、幾つかあるオサンポルートの一つを歩いているとサンダル底がゴリっとなって何かを踏んだ様子。
アラ、ナニカシラ?
マア、ドングリ?
この程度の知識なんですね。先っぽが尖ってて茶色くって、何か柔らかいコートみたいのを着ているぞ? 脱ぎ去っているモノの形を良く見てみると普段よく見るのとは何か違う感じ。先端もシュッっとより尖っているよーな? もしやリスが好むと言う椎の実カモ? っと思い、少しいただいて帰って来ました。
しかし花が咲かないと、木の実が落ちないと、その木の存在に気が付かない、って何か無精してますなー。
補足: ネットでサクッと調べてみたところ、やはり椎の実ッポイ! 何年も何回も同じ道を歩いているのに、今年になってよーやくその存在に気付くとは…。
After blowing strong wind and heavy raining, next day, many brown acorns were dropped on the road. I've never seen such, acorns wore like a coat, or hat? If it is Castanopsis sieboldii? If so, Squirrel loves it. A friend of mine has got a few of them, I picked those acorns up then sent them to her.
I didn't know the tree was here, as I've lived for a long time and walk on the road many times. I'm lazy...I cannot notice until the tree dropped its acorns. It's the same, I never notice a tree that is there until the tree has flowers.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする