YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

草木萌動(雨水末候)

2019-02-28 18:00:00 | 七十二候

雨水

☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢

(2022年)

3月1日 ☀6:12/17:36🌙27.9

3月2日 ☀️6:10/17:37🌙28.9

3月3日 ☀️6:09/17:38🌙0.4新月

3月4日 ☀️6:08/17:39🌙1.4

 

暖かな日が増え、地面や木々の枝から、萌黄色の小さな芽が一斉に芽吹き始める頃です。
 

萌黄色ときいてまず頭に浮かぶのが、自分にとっては、三ツ池公園のヤナギの木。

 
新緑が展開されるのは4月前後ですが、ちょうどこのくらいの季節から、少しずつ色が付いてくるんです。
 
 
こんな感じで芽が膨らんでくるんですね。
※上の2枚の写真は2017.3.10に撮影したもの

 

 

ハンノキの花もひっそりと咲き始めてますよ
 
外国での呼び名がちょっと気になる木
他にもいろんな草木が葉や花の芽を膨らませているのがこの季節。
 

ハクモクレンの白い花も順繰りに咲き始めるのかな?

 

 
ぼーっとしてたら、あっという間に美しい花々を見逃しちゃうかもしれません。

 

さて、3/3は桃の節句ですね。
 

桃の節句〜ひな祭り〜

最近では、我が家はすっかり手抜きなのですが、ご近所に素敵な段飾りが展示されます。わが町随一ののどかなエリア↓

菜の花揺れる里山

 

 

 

 

 

 

 


大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」
原画はこちら→京大貴重資料デジタルアーカイブたつとう

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"