今年はメインブログをこちらに切り替えて発信中。よろしければフォローお願いします。
☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2021年)
7月 7日☀4:33/19:00🌙26.7 七夕
7月 8日☀️4:33/19:00🌙27.7
7月 9日☀️4:34/18:59🌙28.7
7月10日☀️4:34/18:59🌙0.1 新月
7月11日☀️4:35/18:59🌙1.1
二十四節気、「小暑」を迎えました。
いよいよ夏本番と行きたいところですが、各地で大雨のニュース。記録的な災害が発生している地域もあり、深刻です。
↑去年も同じこと書いていました
∑(゚Д゚)
雨は降っても降らなくても厄介ですが、無事水瓶を潤して、カラッとした夏を迎えたいものです。
写真は尾瀬。
この季節はワタスゲの穂が揺れ、夏本番前の静かな頃。大好きな季節ですが、今年もお預けかなぁ…。
夏本番ということで、そろそろセミの声も聞こえる季節。
いまのところニイニイゼミのみ確認
きちんと記録をつけることって大切だと思いつつ、なかなかできません。
継続は力なり!!
あぁ…言葉だけが虚しく響く我が人生…_| ̄|○
さて、この季節の思い出といえば、羽化に失敗したアゲハのお世話した出来事。
自分では飛ぶことができないナミアゲハを2週間お世話したわけなんですが、それが、正解だったのか、どうなのか…
実は未だに自問自答
命の重さについて改めて考える機会を与えてくれた出来事でした。
今年はアオスジアゲハを飼育中!
そろそ蛹化!!
【季節のクラフト】七夕飾り
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"