YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

夏の延長戦終わらず

2010-10-17 16:52:26 | 2011年春より前(できごと)


近くにコスモスも咲いていて、なんとなくいい雰囲気のベンチ。でも、座ったら蚊に刺されそうだなあ…。

コスモスも例年より遅れているようだし、我々もまだ半袖をしまえずにいるので、蚊がいるのもしかたないですかね(^^;

秋らしさを感じることが多くなっている一方で、長く続いた厳しい残暑の影響が色濃く残っている気がします。

なかよしカップル

2010-10-17 07:29:35 | 2011年春より前(自然)
オンブバッタの親子です。と、ついつい言いそうになるサイズの違い。小さい方がオスで、大きい方がメスです。

バッタのオスがメスに乗るのは通常は交尾のときだけですが、オンブバッタの場合は、交尾の後も離れずに一緒にいます。

仲がいいような、オスの独占欲が強すぎのような…(^^;

ぼんやりタイム

2010-10-16 17:01:56 | 2011年春より前(できごと)


今日はたまった仕事を片付けに職場へ。少し疲れたので某コーヒーショップで休憩。

テラス席からぼんやり街を眺めれば、街路樹が色を替え始めていました。見上げた空も秋。気持ちのいい夕暮れです。疲れがすっかり癒されました(*^^*)

隠れ身の(簑)術!

2010-10-16 07:46:33 | 2011年春より前(自然)

夏から観察を続けてきたミノムシくんもずいぶん大きくなりました。

今朝は簑から顔と手を出し、葉っぱをムシャムシャ。でも携帯を近づけた途端にササッと簑に隠れてしまいました。

ピンボケ写真で分かりにくいですが、葉っぱに空いた穴にミノくんの手(足?)が見えています。

餌さとなっているナンテンの葉。一部ですが、いい色に染まっていました(*^^*)

花嫁修業

2010-10-15 20:04:08 | 2011年春より前(できごと)


体調の悪い母が、胡麻豆腐を食べたいというので気合いを入れて作ってみました。

胡麻を擦ること30分弱。水と葛粉を入れて弱火で練ること40分。なんて手間のかかる食べ物なんだ(--;)
なんとか形にはなったけど、練りが足らなかったのかデレッとしてます。ただ、香りはとってもよく作った甲斐はあったかな…。

このところ母のリクエストのおかげで、少しだけ料理のレパートリーが広がりました。これって花嫁修業かも?