Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

HipHopトライ!

2006-03-21 22:10:15 | インポート
今夜はHip-Hop帰りなので、気分は上々
やはりダンスは楽しい。ダンスは難しいけど、やりがいが
ある体の細部まで筋肉を使うから、とても
運動になる。といいこと尽くしだと思う
ただ、もう筋肉痛あり。

今日は、久々にスポーツクラブに出掛けたが、特別にヨガ
クラスがあるとかで、特別タイムテーブルで、目指したクラス
はもう、始まっていた。ど~しようかと、思ったけど、とりあえずジムへ。

World baseball classicのJapan vs Cubaを
各トレッドミルの前のTVでやっている。ジムの各トレッドミル
(歩いたり、走ったりする機械)とサイクル系はTVが付いて
るから、皆、そのゲームを見ている。私もせっかくだから
見ることにして、40分以上も早足で歩いてしまった
すごい久々なのに・・・TVから目が離せない。しばらく
ウェイトトレーニングの器具を使って戻ってくると、9回表で
大差をつけて、日本が勝つ瞬間目前ドキドキしながら、
またトレッドミルとにかくイチローが1月から気になって
いたから、野球は詳しくないし、好きなわけではないけど、見てしまった。

日本人の体格や体力は白人や黒人に比べると、劣る要素が
大きいはずなのに、あの柔軟性や肉体能力が高そうなキューバに
圧勝するとは、とても凄いことではないか
やはり技術が高いのか?いや、気合か?
とにかく素晴らしいJAPANなんだか嬉しくなって、
足取りも軽くなった

その足で、ラテンダンスのクラスに行くはずが、先生がなぜか来ない
祝日で忘れちゃったのかな?と私は思ったが。他の人々は次第に
怒りが沸々と湧いている。そうピリピリちゃんや、イライラちゃん。
こんな事で本気に怒る人っているんだな。。。と
スポーツクラブの人が20分後に急遽ヒップホップのクラスを開いて
くれた。
スポーツクラブのクラスは変更の場合は、事前にHPや
掲示板にお知らせが出るから、きっと先生は忘れちゃったはず
あり得ないよね~とイライラしている人、数人いた。
そんなこと位で怒ってるなんて・・・とメラメラオーラを感じた。
そのメラメラちゃん、私に近づいてくる、寄ってくる。やめて欲しいのに。
隣で踊り始めたどうしてもその人、近寄るんだよな・・・広いのに。

ヒップホップの先生はやり辛そうだが、頑張っていた。
ディスティニーチャイルドの曲だったので、私はすごい乗ってきた
ヒップホップって上下の動き、横の動きも、けっこう難しい。
短時間で、ある程度のステップと踊りの振りを付けてくれる。

ディスティニーチャイルドの曲に合わせて、ステップを踏んだり、
腰を振って歩いたり、ターンしたり、首も前後に出してカウントしたり、
すべての神経を使うような気がした。ベリーダンスにも通じる。
腰を回すのはフラダンスにも通じるから、かなり得意だ
やはり踊りは腰が大切だ私にとっては、腰を回したり、
左右に早く振ったりするのは、簡単なので、先生が難しいと思います
けど・・・という腰の動きは、すぐ出来るこれはフラのお陰。

とにかく無心で楽しめた。その代理のインストラクターにも感謝して、
お礼を言いに行った。彼女はメラメラの中でも、よく頑張った
リズムに乗ってよく踊っていらっしゃいましたねと褒めて
くれたので、けっこう私もイケてるって思いました
と先生に言ったら、苦笑されてしまった。

その他の生徒さんもかなり楽しんでいた様子だが、クレームを言い足り
ない人がいた様子。帰りにカウンターでスポーツクラブに併設してある
エステのゲルマニウム温浴の1回サービス券(千円位?)をくれた。
ちょっとラッキーお客さん商売って大変だな~と改めて感じた。
きっとメラメラちゃん、イライラちゃんが許さなかったのだろう

家に帰ると・・・昨日からず~~~っと探していた眼鏡が本の間に・・・。
昨日から見て探していた本なのに・・・どうして・・・。やはり私の目が
悪いのか?昨日、スポーツクラブに行きたいのに、だらだらしてしまって
行けなかった自分を反省してたが、昨日は月に一度の休館日だった。
行かなくてよかった~~~物事や成り行きにはなにか、理由が
あるんだな。。。