元旦の夜~2日にかけて観た夢が「初夢」なのだろうか?
今朝は目覚めが良くない。最近、沢山眠るようになったので、眠りが浅いようで、
夢をよく覚えているのだ。。。これが・・・夢溢れる素敵な夢でなかったら?
がっかり・・・
昨年末に色々と瞑想・エネルギーワークを通して、自分自身を浄化できたと思っている。
浄化作業は毎日ではあるが、年末には集中して、浄化対策に取り組んだ。
ところが・・・初夢は・・・自分が昨年、歓迎出来ない事ばかりにFocusして、再現フィルムのようになっていた。そして、夢の中で、これはもう過ぎ去った、表層意識では忘れてた人が登場。私としては、あり得ないと思った性格の男性と一緒に過ごした時間を再現されていた。どうして?またこの人と私は一緒に、しかも彼の運転する車に乗っていているの?と戸惑いつつ、これは夢に違いないと周囲を観察。見覚えのある風景。私は居心地が悪いのに、車から降りたら、道でバスもタクシーも拾えない町なので・・・黙って観察。相手はなぜか、私のご機嫌を取ろうとしているようでもあり、一方的に私を言い負かそうという不機嫌さも漂い、どこかで観た場面と同じというか、体験した再現フィルム。この状況の中にどうして、私はまた居るの?と。その過去の歓迎できない状況に「2度と戻らない。」と夢の中で決意宣言をわざわざしていた。現実にその相手にも同じ宣言を何度もしているのだが、年をまたがって、夢に登場するとはまったく驚いた何の意味なんだろう?と夢の中で考えていた。
そして、足に珍しく出来た魚の目のような出来物について。
足をまじまじと見つめて、お手入れしているのに、どうしてなんだろう?と自問自答。
女神のような誰かが?「足に合わない靴を履くからですよ。それらの靴を捨てなさい。」と。
「捨てようと思っていました。高い靴でも捨ててしまいましょう。」とこれまたある意味の決意。
次のゴミの日に足に合わないブーツ等を整理しようと、夢の中で決意。
不思議な事に購入時には足に合うと思って、購入したのに、次々と合わなくなっている。
自分の足が痩せたのか???小さくなっているのだ。甲低い・幅狭い足はなかなか靴探しは
大変。
一体この初夢の意味はなんだったんだろうか?素敵な夢あふれる夢を見たいものです。
実家を訪れた帰りに、小田急線の中で「ユーノス」という存在が話しかけてきた。聞いたことない
存在の名前。精霊か何かなのか?ちょっとわからないけど、今日の目覚めの悪い初夢について
解説してくれた。
今だ、深い段階での浄化中であり、新しい段階に向けてその前の準備として深い部分での浄化と癒しが必要だから。というお話。。。
それにしても実家に行く途中に、新宿と池袋でちょっと食料品を購入したが、凄い人こんな人ごみの中に家族で買い物を楽しんでいる人が沢山いて、福袋を求めて、とっても幸せそうで、アグレッシブにセールを楽しんでいて、驚いた。私は、お目当ての品だけ買い求め、以前感じえなかった、色々なエネルギーを感じ、もはや私は郊外向きの人になったと認識。以前は毎日デパートで食料品を買い求めていたのが、信じられない。。。が、デパ地下の店員さんは私を覚えていてくれて、いつも購入する出汁・梅干を買うお店の人は、まとめ買いしている私に「お引越ししたんですよね~。電話してくれたら送りますから。」と親切に言ってくれて、お店にある大分の柚子ジュースをご馳走してくれた。
三国の大好きなオニオンブレッドもまとめ買いして、うちの冷凍庫は一杯デパ地下のおば様は私が一人暮らしだとは思ってもいないので、まとめ買いする奥様だと思っているデパートの社員食堂がけっこうイケテルと親切なおば様が一度食べてみない?と誘ってくれたこともある。
デパ地下も人情味溢れて、けっこう楽しいけど、最近は自炊派なので、地元野菜・京野菜中心に素朴な簡単料理を自炊する日々。
それにしても、実家の周囲はビルとなった家が多く、お隣はマンション、高層の駐車場と、落ち着かない。どうしてみんな、こんなに固まって住んでいて、気持ち悪くないのかな・・・なんて、今や自分の住環境に大満足の私は、親に田舎への引越し・移住を勧めるのでした。江戸っ子の親は都心が一番と、私と大違い。見解の相違だ。
今朝は目覚めが良くない。最近、沢山眠るようになったので、眠りが浅いようで、
夢をよく覚えているのだ。。。これが・・・夢溢れる素敵な夢でなかったら?
がっかり・・・
昨年末に色々と瞑想・エネルギーワークを通して、自分自身を浄化できたと思っている。
浄化作業は毎日ではあるが、年末には集中して、浄化対策に取り組んだ。
ところが・・・初夢は・・・自分が昨年、歓迎出来ない事ばかりにFocusして、再現フィルムのようになっていた。そして、夢の中で、これはもう過ぎ去った、表層意識では忘れてた人が登場。私としては、あり得ないと思った性格の男性と一緒に過ごした時間を再現されていた。どうして?またこの人と私は一緒に、しかも彼の運転する車に乗っていているの?と戸惑いつつ、これは夢に違いないと周囲を観察。見覚えのある風景。私は居心地が悪いのに、車から降りたら、道でバスもタクシーも拾えない町なので・・・黙って観察。相手はなぜか、私のご機嫌を取ろうとしているようでもあり、一方的に私を言い負かそうという不機嫌さも漂い、どこかで観た場面と同じというか、体験した再現フィルム。この状況の中にどうして、私はまた居るの?と。その過去の歓迎できない状況に「2度と戻らない。」と夢の中で決意宣言をわざわざしていた。現実にその相手にも同じ宣言を何度もしているのだが、年をまたがって、夢に登場するとはまったく驚いた何の意味なんだろう?と夢の中で考えていた。
そして、足に珍しく出来た魚の目のような出来物について。
足をまじまじと見つめて、お手入れしているのに、どうしてなんだろう?と自問自答。
女神のような誰かが?「足に合わない靴を履くからですよ。それらの靴を捨てなさい。」と。
「捨てようと思っていました。高い靴でも捨ててしまいましょう。」とこれまたある意味の決意。
次のゴミの日に足に合わないブーツ等を整理しようと、夢の中で決意。
不思議な事に購入時には足に合うと思って、購入したのに、次々と合わなくなっている。
自分の足が痩せたのか???小さくなっているのだ。甲低い・幅狭い足はなかなか靴探しは
大変。
一体この初夢の意味はなんだったんだろうか?素敵な夢あふれる夢を見たいものです。
実家を訪れた帰りに、小田急線の中で「ユーノス」という存在が話しかけてきた。聞いたことない
存在の名前。精霊か何かなのか?ちょっとわからないけど、今日の目覚めの悪い初夢について
解説してくれた。
今だ、深い段階での浄化中であり、新しい段階に向けてその前の準備として深い部分での浄化と癒しが必要だから。というお話。。。
それにしても実家に行く途中に、新宿と池袋でちょっと食料品を購入したが、凄い人こんな人ごみの中に家族で買い物を楽しんでいる人が沢山いて、福袋を求めて、とっても幸せそうで、アグレッシブにセールを楽しんでいて、驚いた。私は、お目当ての品だけ買い求め、以前感じえなかった、色々なエネルギーを感じ、もはや私は郊外向きの人になったと認識。以前は毎日デパートで食料品を買い求めていたのが、信じられない。。。が、デパ地下の店員さんは私を覚えていてくれて、いつも購入する出汁・梅干を買うお店の人は、まとめ買いしている私に「お引越ししたんですよね~。電話してくれたら送りますから。」と親切に言ってくれて、お店にある大分の柚子ジュースをご馳走してくれた。
三国の大好きなオニオンブレッドもまとめ買いして、うちの冷凍庫は一杯デパ地下のおば様は私が一人暮らしだとは思ってもいないので、まとめ買いする奥様だと思っているデパートの社員食堂がけっこうイケテルと親切なおば様が一度食べてみない?と誘ってくれたこともある。
デパ地下も人情味溢れて、けっこう楽しいけど、最近は自炊派なので、地元野菜・京野菜中心に素朴な簡単料理を自炊する日々。
それにしても、実家の周囲はビルとなった家が多く、お隣はマンション、高層の駐車場と、落ち着かない。どうしてみんな、こんなに固まって住んでいて、気持ち悪くないのかな・・・なんて、今や自分の住環境に大満足の私は、親に田舎への引越し・移住を勧めるのでした。江戸っ子の親は都心が一番と、私と大違い。見解の相違だ。