
なぜ?こんな事を書いているかというと、自分の身で今日、ミラクル

今までベリーダンスを週1位でぼちぼちと通っていた私なのだが、充実感、上達感なく、なんだか欲求不満な感じでどうしたものか?と思ってきた。上達出来ないのはなぜ?とず~~~っとお悩み中だったのだ。
が・・・今日、突然、レッスンの最中で悲しみや苦悩や喜び等の表現を混ぜてソロで自由に踊って!とAyselさんに言われて、踊ってみたら・・・あれれっつ?なんだか私・・・自由に表現しながら、体が動く、動く。表情も動く、動く。なんだかとってもいい感じで、気持ちよく皆さまの前で踊った。こんな事は初めて!自分で自分をほめてあげちゃおう!と思った位に、自由に表現できて楽しかった

あまりにNさんが、すごい今日良かった、ソロをずっと見てたかったよ、とレッスン終わった後もメールで伝えてくれたりして、私もとっても嬉しかったし、自分でいつもの自分じゃない私は一体どうしたんだ?と考えてた。音に合わせて、自然と体が動く、気持ちよく動くという「悦」を初めて味わえたといっても過言ではなく、すっごく楽しめたのが奇跡のように思えたのだ。
その理由は・・・なんと!今日の夕方、私自身が人事異動で他の職場に移ることがわかったのだ。ず~っと近くにいる上司の存在にとてもストレスを感じていて、気持ち的には耐えがたく、体にも悪影響が出てきたのだが、会社という組織の中で、なかなか自分の思い通りになることは少ない。心がストレスを感じていると実感していたけど、体にも悪影響を与え出し、内臓や子宮までも悪影響が出るということになっていた。自分の考え方や意識の持ちよう、でストレスマネージメントはいくらでも出来ると前向きに考えてみたのだが、どうも生理的にダメな場合は、頭では考えられないものなのだ。気にしないようにすれば、するほど自分のどこかに硬さが生まれるというか・・・自分を守る手段として、知らず知らずに意識や心にブロックをかけていたのだと思う。
その上司は私がストレスを感じているなんということは、知る由もない。なぜって、上司にはこれっぽちも悪気はないんですし、その上司に嫌な顔も部下として見せたことはありませんから。立派な私・・・。
そのブロックがお陰さまで外れたのが今日


今の職場に異動してから、内臓も硬くなったり、チネイザンでほぐしてもらっても芯がほぐれないと言われていたけど、今夜自分のミゾオチ、胃、肝臓を触ってみると、突然緩んでいる気がする。。。これって、神経や精神的なモノが内臓に影響を与えてるってことなんです。
そして、つまり・・・踊りはその人の内面を表す鏡なのですね。その人の持っている性格を表すのはわかっていたけど、その人の精神状態等も出てきてしまうのだと思ったのだ。心が解放されたということで、今日は胸がよく開くではないか!!!驚くほどに胸が簡単に開くのでハートチャクラがオープンし、気持ちよく踊れることが出来た。
心と体は繋がっている・・・と実感、痛感した一日でした。やはり環境が人を左右するのだとも実感する。
体が自由に動かない時、動かない人は、何かが心の中に固まっているのかもしれません。。。
いや~神様に感謝します

以前ベリーダンスで検索してたどり着きました。
(ベリー歴はまだ2年もないですし、月に数回行くかどうかです)
昨日名古屋でAyselさんの踊りをみたので、コメント残しますね!
私、去年から何に反応しているかわからない蕁麻疹に悩まされているので
いつも興味深くブログを拝見しています。
また読ませてくださいね~!
こんばんわ。昨日、名古屋のAyselさんのWSかショーを見られたのですか?今晩、レッスン受けてきました。トライバルです。とっても楽しくて、名古屋から帰りたくなかった!との好印象だったようです。
私はぼちぼちレッスンに通ってたのですが、これでは駄目だ!と、今月から頻繁にレッスンに通い始めました。振付レッスンを受けたことがないので、振付を覚えたことがないので、いつも自由に踊ってますが、基礎となるスキルを身につけたいです。
ベリーダンスネタを今後、発信していきたいです。
私はsanna
24日はWSはSannaさんのだけしか受けなかったのですが、ショーではスタッフの一員でした。
振り付けが無いのはよくわかります。
sannaさんもそんな感じだったので(o^^o)