60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

骨盤底筋(補足)

2021-05-16 11:48:29 | 健康
先ほど、書いたブログで間違った事が。。(すみません)

トイレでのトレーニングでの排尿時での「尿止め」。
調べていたら、これを日常的にやりすぎると、脳からの指令が間違ったものになり、膀胱に影響が出てくるとか。反対に健康に被害が。。

「尿止め」が出来れば、骨盤底筋は衰えていない。出来なければ緩んでる、と。
目安に。。
そして「尿止め」のイメージがわかったら、普段でもそのように意識すると。
それこそ、隙間時間、例えば電車に乗って座っている時にも出来る…(これは、ピラティスのインストラクターさんにも言われる。)

私は早速、トイレのトレーニングをやめて、普段から骨盤底筋を引き上げるのを意識して、尿もれ予防を心掛けます(笑)本当に大事なところだけに、ね。

間違った情報を書いてしまい、ごめんなさい。。

骨盤底筋。

2021-05-16 09:37:50 | 健康
先日、父親が新聞の広告を持って来て、「この下着のパンツを買ってみようと思うんだけど…」と相談された。

広告のパンツは、大事な部分に吸水用の生地が充てられてる。
要するに、失禁用のパンツ。
90歳の父親もこのところ、ちょい漏れがあるようで、これからの季節、コートやジャケットは着なくなるから、誤魔化しが効かなくなる、と(苦笑)
新聞広告は通販だから、5枚組になっている…下着は何枚あっても良いけど、まずはサイズや履き心地もあるから、もっと枚数が少ない方が良いのでは?と。

で、私からの申し出で、父の日に軽失禁用のパンツをプレゼントしたいと。
父親のこれからの時間は、ある意味…長くはない。
少し早いけど…父の日を待つ前に、楽天で軽失禁用(大事な部分に吸水用の生地が縫い込んである)3枚組のグレーのボクサーパンツを購入。

先日、持って行き、父親…すぐに履いてくれた(苦笑)
翌日に、父親から報告が来て…履き心地が良いので、この3枚のパンツがヨレヨレになったら?お前の方で買ってくれ、と大層喜んでくれた。
良い父の日のプレゼントになった。

女性はもちろんだけど、構造が違う、男性も尿もれはあるんだよね。
…一昨年の介護予防教室で教わった事は、「加齢と共に、遅かれ早かれ、どんな人でも量の違いはあるけど「尿もれ」はあるので、お年寄りに対して、「汚い」とか言わないように、と。この言葉は当時の私には、ショックだった。
運動する前の私は、40代後半から、、、くしゃみや力みで「チョイの?尿もれ」があった(苦笑)
腹筋もなかったし、お腹もポッコリだったから、ねぇ。
それが、今は運動で改善したから、自信もあっただけに。

ピラティススタジオでは(尿もれのための筋肉の)「骨盤底筋」にフォーカスしたレッスンがある。骨盤底筋が緩むと尿もれになる。。
このレッスンが難しいの。。
だから、自ら進んで…出ないのもあるんだけど。

昨日、たまたまネットの記事で、骨盤底筋を鍛えるには、トイレでのトレーニングが良い、と(笑)
はい、早速やってみました!

それは、おしっこを止めながら、排尿する。
おしっこを止める事が出来ないと、すでに骨盤底筋は緩んでる、と。

無事に…出来た私(苦笑)
普段から、内転筋からお腹にかけてを意識しているからかも?だけど。
それより、何より…ちょっと驚いたのは、ちょっと下腹部が凹んできた。たった2日で???
今朝のピラティスでレギンスのSサイズを履いていたけど、全然お腹がキツくない。。(このところ、玄米と海藻、きのこ中心の食生活で便秘が解消されたのもあるからかも?)

尿もれとなるのを1日でも遅くするために、このトイレでのトレーニング、コツコツと…やってみよう。
(年を取ると…アンチエイジングとは違う意味で、加齢に負けないために、やる事多くなって行くよね。。)