先日書いたブログのように、やはり65歳を超えると、太らないようだ。
あのキャシー中島さんが、自分のブログで2キロ体重が落ちたと喜んでいたけど。。
たぶん、それは筋肉が落ちたんだろうね。
人間…痩せた、太った、と悩めるのは、60代前半までなんだろね。
「葉っぱ」で例えれば、60代後半からは、枯れ葉となる時期?で、水分(筋肉)がなくなって…軽くなる?(あ、あ、あ、悲しい。)
昨日、ピラ友みーちゃんと電話で話をしていて、一日3食、ご飯を(一日)2合、一人で食べていたけど、それがこのところ食べれなくなった、と。(みーちゃん、ご主人が単身赴任で現在一人暮らし。)
65歳を目前に、食が細くなったと、言っていた。。
もちろん、物知りの?彼女も65歳からは太れない身体になるのを知っていた。。
みーちゃん、決して太ってないし、10年以上のピラティス効果で、姿勢も良いし、胸もきちんと上がってる、とても、とても…お孫さんがいるようには見えない。
バリバリのキャリアウーマンって感じ。(カッコイイ!)
余談だけど、彼女に先日の「松のや」さんで見かけた、高齢者たちの話をしたら、「食べる事は生きる事」だから、自分もそうなりたい!と言っていた(前向きw)
さてさて、昨日は朝一番でTインストラクターの上級のレッスン(ハードなエクササイズが多い)に若い人に混じって出て…近頃、腹筋が強くなったので、大きな動きが出来るようになったけど、正直シンドかったぁ。。
その後、電車に乗って移動して、ヤムナのレッスン(こちらは胸を中心にほぐした)に。
今朝は、筋肉痛が。。いや、昨日の夜から筋肉痛が出た。
特に、ヤムナでは胸の後の骨、胸椎を伸ばしたので、ここに筋肉痛が出た。。
ピラティスをはじめて、3年。。
やっと胸椎が伸びて来た。
硬かったんだよね。。ここが。それが私の悩みでもあった。。。
大体の人は、ここが硬いんだけど。。。
ここが伸びると、呼吸がしやすくなるし、もちろん猫背も治ってくる。
そして胸椎が安定してくると、反り腰も治ってくるし、前太ももの張りも無くなって来るから、良い事づくめ。
身体って繋がってるからね。。
(胸椎を含め)背骨は伸ばせると私は信じてるんだけど…。
先日、あの女芸人の「ゆりあん」の事がネット上で書かれていて。。
ゆりあんが、45キロ減量しても、元々の骨格が悪いから、綺麗に痩せない、と。
なるほどー、と考えさせられた。
運動をして減量しても、短足の人はそれなりに、顔がでかい人は、それなりに…と。
ある意味、確かではあるけど、ある意味、努力すれば?それなりのところまで行けるのかな。。とも?思う。
ただ、ピラティスのインストラクターさんの身体を見てると、(ピラティスをやると胴長になるから)短足な人は短足が強調されてる感じもする。。
反対に肩が下りて、首は長くなるから、これは小顔には効果はある。。
結論は、元々の骨格が綺麗な人は、さらに運動すれば綺麗になるって事だね。
(これは、美人や美男で生まれた顔の人と同じ意味って事か。。)
今の若い人は昔の私たちの世代と違い、元々が手足が長いから、運動すればかなり身体は整えられて、綺麗になると思う。
そう言えば、美人の友人のお母さん(故人)が、結婚する時に、綺麗な顔の子供が欲しいから、美男だったお父さんと結婚した、と言っていた。
若い頃芸能事務所にスカウトされた友人はもちろん、弟さんも綺麗なだけに、やっぱりDNAって、すごい!と。
これからの時代は、結婚する時は、顔には整形って言う究極な選択肢もあるから、綺麗な骨格をした人と一緒になるのが、ベストなのかも?(それより、生活力が一番だけど、ね。。。w)
あのキャシー中島さんが、自分のブログで2キロ体重が落ちたと喜んでいたけど。。
たぶん、それは筋肉が落ちたんだろうね。
人間…痩せた、太った、と悩めるのは、60代前半までなんだろね。
「葉っぱ」で例えれば、60代後半からは、枯れ葉となる時期?で、水分(筋肉)がなくなって…軽くなる?(あ、あ、あ、悲しい。)
昨日、ピラ友みーちゃんと電話で話をしていて、一日3食、ご飯を(一日)2合、一人で食べていたけど、それがこのところ食べれなくなった、と。(みーちゃん、ご主人が単身赴任で現在一人暮らし。)
65歳を目前に、食が細くなったと、言っていた。。
もちろん、物知りの?彼女も65歳からは太れない身体になるのを知っていた。。
みーちゃん、決して太ってないし、10年以上のピラティス効果で、姿勢も良いし、胸もきちんと上がってる、とても、とても…お孫さんがいるようには見えない。
バリバリのキャリアウーマンって感じ。(カッコイイ!)
余談だけど、彼女に先日の「松のや」さんで見かけた、高齢者たちの話をしたら、「食べる事は生きる事」だから、自分もそうなりたい!と言っていた(前向きw)
さてさて、昨日は朝一番でTインストラクターの上級のレッスン(ハードなエクササイズが多い)に若い人に混じって出て…近頃、腹筋が強くなったので、大きな動きが出来るようになったけど、正直シンドかったぁ。。
その後、電車に乗って移動して、ヤムナのレッスン(こちらは胸を中心にほぐした)に。
今朝は、筋肉痛が。。いや、昨日の夜から筋肉痛が出た。
特に、ヤムナでは胸の後の骨、胸椎を伸ばしたので、ここに筋肉痛が出た。。
ピラティスをはじめて、3年。。
やっと胸椎が伸びて来た。
硬かったんだよね。。ここが。それが私の悩みでもあった。。。
大体の人は、ここが硬いんだけど。。。
ここが伸びると、呼吸がしやすくなるし、もちろん猫背も治ってくる。
そして胸椎が安定してくると、反り腰も治ってくるし、前太ももの張りも無くなって来るから、良い事づくめ。
身体って繋がってるからね。。
(胸椎を含め)背骨は伸ばせると私は信じてるんだけど…。
先日、あの女芸人の「ゆりあん」の事がネット上で書かれていて。。
ゆりあんが、45キロ減量しても、元々の骨格が悪いから、綺麗に痩せない、と。
なるほどー、と考えさせられた。
運動をして減量しても、短足の人はそれなりに、顔がでかい人は、それなりに…と。
ある意味、確かではあるけど、ある意味、努力すれば?それなりのところまで行けるのかな。。とも?思う。
ただ、ピラティスのインストラクターさんの身体を見てると、(ピラティスをやると胴長になるから)短足な人は短足が強調されてる感じもする。。
反対に肩が下りて、首は長くなるから、これは小顔には効果はある。。
結論は、元々の骨格が綺麗な人は、さらに運動すれば綺麗になるって事だね。
(これは、美人や美男で生まれた顔の人と同じ意味って事か。。)
今の若い人は昔の私たちの世代と違い、元々が手足が長いから、運動すればかなり身体は整えられて、綺麗になると思う。
そう言えば、美人の友人のお母さん(故人)が、結婚する時に、綺麗な顔の子供が欲しいから、美男だったお父さんと結婚した、と言っていた。
若い頃芸能事務所にスカウトされた友人はもちろん、弟さんも綺麗なだけに、やっぱりDNAって、すごい!と。
これからの時代は、結婚する時は、顔には整形って言う究極な選択肢もあるから、綺麗な骨格をした人と一緒になるのが、ベストなのかも?(それより、生活力が一番だけど、ね。。。w)