クララの花が散って、豆のサヤが伸びてきました。細い緑がクララのサヤになります。このサヤの中に米粒ほどのクララの豆(種)ができるのです。いま手持ちの種はないので、豆を収穫してからこの株全部を掘り出して根を活用するつもりです。
山には十数本、畑にも4本ほど去年苗植えしたクララが伸びています。でも花が咲き、豆が出来るようになるのは2年後でしょうか。それまでは今年収穫する豆(種)で苗をつくり、裏山の山頂や畑の土手に植えるつもりです。
ですからクララの根(苦参=クジン …… 日本薬局方登録の薬)は来年の春に掘り出して、ムシの忌避剤にします。6年物の根になるのでたっぷり苦い根がとれそうです。
ムシが葉っぱを食べて、「ニガイ! アー、なんて苦いんだ! 頭がクラクラする。ニガイニガイ! 水をくれ!」なんてわめいて退散したら、うちの畑に寄りつかなくなったら、超うれしいけど。(但し草食系のムシだけです。テントウムシ、カマキリなど肉食系は頑張ってくださいね)
来年は、うちの畑は、食べ放題にしないぞ! ベジタリアンのムシたちよ!