俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

剪定(せんてい)

2013年02月22日 | 俳句

春の空 上弦の月 昼の月
(はるのそら じょうげんのつき ひるのつき)
15411 【季語】 春 【季節】 三春


卯の欠けし 上弦の月 昼の月
(うのかけし じょうげんのつき ひるのつき)
15412 【季語】 兎 【季節】 三冬
卯(う)=兎(うさぎ)


橋の下 陰を見つれば 鷺立ちし
(はしのした かげをみつれば さぎたちし)
15413 【季語】 鷺 【季節】 三冬


角曲がり 満開の梅 目の前に
(かどまがり まんかいのうめ めのまえに)
15414 【季語】 梅 【季節】 初春


神崎の 土手を歩けば 春浅し
(かんざきの どてをあるけば はるあさし)
15415 【季語】 春浅し 【季節】 初春


風光り 髪を逆立つ 鬼瓦
(かぜひかり かみさかだつ おにがわら)
15416 【季語】 風光る 【季節】 三春


剪定の 済みしバラ園 風通る
(せんていの すみしばらえん かぜとおる)
15417 【季語】 剪定 【季節】 初春


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする