先月末、2月28日撮影会の下見に嵐山近辺を散策しました。
その第1報で、愛宕(おたぎ)念仏寺の羅漢さまの紹介です。
非常に感動しました。
わてはわて あちらはあちら 春の風
(わてはわて あちらはあちら はるのかぜ)
S123 【季語】 春 【季節】 三春

春の門 心とろける おもてなし
(はるのもん こころとろける おもてなし)
S124 【季語】 春 【季節】 三春

この笑顔 春の愁いも 吹き飛ばし
(このえがお はるのうれいも ふきとばし)
S125 【季語】 春愁い 【季節】 三春

春うらら 面目無しに したり顔
(はるうらら めんもくなしに したりがお)
S126 【季語】 うらら 【季節】 三春

春温し 見れば見るほど 似て御座る
(はるぬくし みればみるほど にてござる)
S127 【季語】 温し 【季節】 三春

気が付きぬ 春爛漫の 仲間たち
(きがつきぬ はるらんまんの なかまたち)
S128 【季語】 春 【季節】 三春
黄が付いてますね。

後ろ手で おいでおいでと 春を呼ぶ
(うしろでで おいでおいでと はるをよぶ)
S129 【季語】 春 【季節】 三春

長閑さや 破顔一笑 苔までも
(のどかさや はがんいっしょう こけまでも)
S130 【季語】 長閑 【季節】 三春

野遊びの 続きと見ゆる 睦まじさ
(のあそびの つづきとみゆる むつまじさ)
S131 【季語】 野遊び 【季節】 晩春

春眠 暁をまた 覚えずや
(しゅんみん あかつきをまた おぼえずや)
S132 【季語】 春眠 【季節】 三春

我が顔に 弥生三月 花が咲き
(わがかおに やよいさんがつ はながさき)
S133 【季語】 弥生 【季節】 晩春

春小枝 顔を隠すも 笑みこぼれ
(はるこえだ かおをかくすも えみこぼれ)
S134 【季語】 春 【季節】 三春

喧し 口に栓せよ 春の昼
(かまびすし くちにせんせよ はるのひる)
S135 【季語】 春 【季節】 三春

春の雨 濡れて行こうと 言えもせで
(はるのあめ ぬれていこうと いえもせで)
S136 【季語】 春の雨 【季節】 三春

霾るや 半身も埋もれ 神なきか
(つちふるや はんみもうもれ かみなきか)
S137 【季語】 霾る 【季節】 三春
霾る=黄砂

子を想う 親の気持ちや 春うらら
(こをおもう おやのきもちや はるうらら)
S138 【季語】 うらら 【季節】 三春

春うらら お心遣い ありがとう
(はるうらら おこころづかい ありがとう)
S139 【季語】 うらら 【季節】 三春

麗らかや 時代先取り ハートの印
(うららかや じだいさきどり はーとのいん)
S140 【季語】 麗か 【季節】 三春

隅に置く 一味違う 春仏
(すみにおく ひとあじちがう はるぼとけ)
S141 【季語】 春 【季節】 三春

眠る子に 春の日和の ありがたさ
(ねむるこに はるのひよりの ありがたさ)
S142 【季語】 春 【季節】 三春

子を守る 証の苔や 春心
(こをまもる あかしのこけや はるごころ)
S143 【季語】 春 【季節】 三春

お願いは 中くらいに 春の夢
(おねがいは ちゅうくらいに はるのゆめ)
S144 【季語】 春 【季節】 三春
チュウだったり?

春日向 仲良し自慢 喧嘩もね
(はるひなた なかよしじまん けんかもね)
S145 【季語】 春 【季節】 三春

どちらにも 目の行きかねる 暮の春
(どちらにも めのゆきかねる くれのはる)
S146 【季語】 暮の春 【季節】 晩春

慈愛ある 苔むす顔に 守られて
(じあいある こけむすかおに まもられて)
S147 【季語】 ― 【季節】 ―

微笑みに 言葉も失くす 春一日
(ほほえみに ことばもなくす はるひとひ)
S148 【季語】 春 【季節】 三春

一番は 心の眼 春一番
(いちばんは こころのまなこ はるいちばん)
S149 【季語】 春一番 【季節】 仲春

逆立ちは 修行の基本 春の風
(さかだちは しゅぎょうのきほん はるのかぜ)
S150 【季語】 春 【季節】 三春

子を抱く 夢見に出でし 春の虹
(こをいだく ゆめみにいでし はるのにじ)
S151 【季語】 春の虹 【季節】 晩春

手を合わし 笑みがこぼれて 春春春
(てをあわし えみがこぼれて はるはるはる)
S152 【季語】 春 【季節】 三春
