俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

11月2日 3AもKKも嫌

2021年11月02日 | 俳句






北国の 妹を偲びし 寝酒かな
きたぐにの いもうとをしのびし ねざけかな
21651 2021/11/2 【季語】 新米 【季節】 三冬


寝て居れば 我が部屋の中 冬近し
ねていれば わがへやのなか ふゆちかし
21652 2021/11/2 【季語】 冬近し 【季節】 晩秋


変圧器 鴉も止まる 暮の秋
へんあつき からすもとまる くれのあき
21653 2021/11/2 【季語】 暮の秋 【季節】 晩秋


勝つ与党 負けし野党も 隙間風
かつよとう まけしやとうも すきまかぜ
21654 2021/11/2 【季語】 隙間風 【季節】 三冬


終わってみれば 与党に野党 神無月
おわってみれば よとうにやとう かんなづき
21655 2021/11/2 【季語】 神無月 【季節】 初冬


西は晴 東は馬鹿の 今朝の冬
にしははれ ひがしはばかの けさのふゆ
21656 2021/11/2 【季語】 今朝の冬 【季節】 初冬


たよりすぎ できない私 冬旱
たよりすぎ できないわたし ふゆひでり
21657 2021/11/2 【季語】 冬旱 【季節】 三冬


赤信号 横見れば青 初時雨
あかしんごう よこみればあお はつしぐれ
21658 2021/11/2 【季語】 初時雨 【季節】 初冬


3Aも KKもいや 冬に入る
3Aも KKもいや ふゆにいる
21659 2021/11/2 【季語】 冬に入る 【季節】 初冬


着るものに 三寒四温 迷いあり
きるものに さんかんしおん まよいあり
21660 2021/11/2 【季語】 三寒四温 【季節】 三冬


竹箒 枯葉集めし 人の汗
たけぼうき かれはあつめし ひとのあせ
21661 2021/11/2 【季語】 枯葉 【季節】 三冬



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日 哲学の道

2021年11月02日 | 三選俳句暦





朝電車 遅れ続けば 冬近し
あさでんしゃ おくれつづけば ふゆちかし
7803 2008/11/2 【季語】 冬近し 【季節】 晩秋


行く秋ぞ 俤淡く なりにけり
ゆくあきぞ おもかげあわく なりにけり
15173 2012/11/2 【季語】 行く秋 【季節】 晩秋


秋蜘蛛に 哲学の道を 案内され
あきくもに てつがくのみちを あないされ
17945 2016/11/2 【季語】 秋 【季節】 三秋
哲学の道のあちこちで、秋の蜘蛛に出くわした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする