常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

5月の紅い花

2016年05月14日 | 日々のこと

庭に置いたハイビスカスが咲いた 真夏日

 

真紅の芍薬

正午開花

鬼躑躅(レンゲツツジ)

槍ヶ岳に沈む太陽 今季も撮影できなかった。

この時刻何故か雲が湧き出してくる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の白い花

2016年05月11日 | 日々のこと

オオアマナ 放っておくと球根が鼠算で増える

梅花イチゲ 地下茎を伸ばして増える増える

行者ニンニク 広い草原を埋め尽くしているという。

人が住んでいる環境は好まないようだ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱な5月

2016年05月09日 | 日々のこと

セキレイ

モミジに花が咲いて、幼い翼果は航空力学を学んでいる

 

矢車草はやっぱりこの色だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も近づく八十八夜

2016年05月07日 | 日々のこと

ジャーマンアイリスというからには故郷はドイツだろう、

花菖蒲のような繊細さは感じられない。

 

かって美ヶ原高原を染めたレンゲツツジの群落が衰退しているらしい。

別の植生に侵略された結果だと聞いたことがある。

放牧が今よりもっと盛んだった頃、牛馬は毒性の強いレンゲツツジだけを残して、草原は手入れの行き届いたゴルフ場のように美しかった。

レンゲツツジ

 

コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我流家元

2016年05月06日 | 日々のこと

 専門家に花数が多すぎるから、シャクナゲのことを思ったら花摘みをしたほうが良いといわてた。

捨てるに忍びなく、摘んだ蕾をバケツに浮かべておいたら、なんと花が開き始めた。

バケツでは風情に欠けるので、水盤に移したら絵になった。悪いセンスではないと自画自賛

調子に乗ってもう一つ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶ケ岳に入日

2016年05月05日 | 日々のこと

サンセット

蝶ケ岳 先端蝶槍に日が落ちる

太陽を槍の穂先で切り裂くのはいつごろだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑と花

2016年05月03日 | 日々のこと

 鬼くるみ 雄花

白ボタン

 

レンゲツツジ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5メートルのナツツバキ移植

2016年05月01日 | 日々のこと

移植したナツツバキの根本

掘りとったのは本職さん、移植先の穴を掘ったのは私。

穴掘りがうまいと褒められた。

移植は大成功 若葉が萎れずにピンとしている。

今年も花が見られるかもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする