松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

HUMMER納車4周年記録2

2008-02-15 22:38:25 | 購入及び年次記録
--HUMMER納車3年目(2007.2)--
クーラント漏れトラブルが一段落し、比較的穏やかなHUMMERライフを送っていた時期。
記録にも、大分余裕がうかがえるようになっている。

>このまま行けば、20年乗るのはあんまり問題は無いと考える。
と豪語していた。(今思えば、大分あさはかだった・・・)

また、車入手初期からのガレージプロジェクトが完了し、ガレージに移り住んだのもこの頃だ。

そして、この頃の余裕が、初の遠出先でのトラブルへとつながった。


--HUMMER納車4年目(2008.2)--
北海道ドライブを始め、ドライブを楽しみ、懸案の「嫁さんによるHUMMER運転」も達成された。

ちなみに、嫁さんは、「数百メートルしか運転していないから、物足りない」とぼやいていたが、
地図で確認したところ、3km程度運転している事を確認。
当分はこの程度で我慢してして貰うこととする。

また、4年目は初めて、レッカーによる救出を受けるトラブルに遭遇。
やはり、「20年乗る」というということは、そんなに簡単ではないと実感。

4年間、数々のトラブルに遭遇したが、それ以上に、楽しい事も沢山あった。
5年目は、我が家を取り巻く状況が、いくらか変化している予定。
焦らず、着実に、そして楽しむことを忘れずに、
「20年乗る」という目標を達成することを目指す。

ただ一つの懸念は、
「これから10年・15年乗り続ける間、はたしてガソリンは販売され続けるだろうか?」
という事だけだ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUMMER納車4周年記録

2008-02-12 22:54:13 | 購入及び年次記録
納車から4年というと、少し気が早い人だと次の車を物色し出す頃合いだろうか。
もちろん我が家は、次の車という考えは全く無く、今後も今ある車を大切に維持していくつもりである。

過去の購入及び年次記録を改めて確認し、
達成出来た事、未達成の事、考えていることを時間経過順に整理する。

--HUMMER納車1年目(2005.2)--
HUMMER入手から1年が経過。
「しがないサラリーマンがHUMMERを手に入れるのに必要なものランキング」をまとめている。
基本的には、今もだいたい同様に考えているということがおもしろい。
また、この時点で既に「20年乗る」という、人生のメインテーマが策定され、
「屋根付き車庫を持つ」(後に「車庫屋根プロジェクト」を経て「ガレージプロジェクト」に改名)
というプロジェクトが発動。

まあ、記録を読んでいると、HUMMERを入手したは良いが
「若干、持て余し気味」という自分の状態が想像出来きる。


--HUMMER納車2周年目(2006.2)--
初車検を無事通過し、余裕が出てきたのか、
車との「スタンス」や、「HUMMER基金」について考え、
車と自分との適正距離を模索している時期。
「調子の悪くなった所からアップデートして行く」というやや受け身的な考えと、
「基金を積み立てる」という前向きな行動の両方が発生している。
納車1年目に策定した「20年乗る」という目標を、
どうやって無理なく達成するかというのがポイントだ。

また、この頃から、嫁さんに運転して貰おうと考えていたが、
実際に運転するのは、この頃からさらに約1年半の時間が必要。

クーラント漏れトラブルが発生し出すのがこの頃。

この後、3周年目・4周年目へつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUMMER納車4周年経過

2008-02-11 21:33:19 | 購入及び年次記録
気が付けば、HUMMERの納車4周年(2月8日)を過ぎていた。

節目の日を忘れてしまうほど、バタバタと慌しく人生を送っていることに反省しつつ、
HUMMERのある生活にようやく馴染んで来たのだと感慨深く思う。

過去の年次記録を確認し直すと(Categoryの購入および年次記録参照)、
車を受け取りに行った時のこと、初めてガソリンスタンドに入ったときの事、
CTIS不調で毎週タイヤがペチャンコになってしまった時の事、等々、
昨日の様に思い起こすことができる。

4年経ち、今考えていることを、今後少しずつ記録しておくこととする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車三周年記録

2007-02-12 17:31:18 | 購入及び年次記録
久しぶりに、徹夜でお酒を飲んだせいか、
体が思うように動かず、貴重な連休の予定が大幅にくるってしまった。

とりあえず、三周年の記録をしておく。

三年も経つと、記録することはあまり無い。

まず、年間維持費。
これは徐々に減って来ている。
理由として考えられるのは、ちびりちびりと調子のわる場所を補修して行っているためということであろう。
車齢が10年を超えている車なのだから、今後もトラブルは発生するであろうが、
継続して、ちびりちびりと補修して行こう。

嫁さんの運転。
以前の目標では、嫁さんもHUMMERを運転する予定だったが、
まったく達成できていない。
とりあえず、軽自動車でも入手し、充分練習してもらってからとしよう。

入手した当初、この車を維持するのはものすごく大変なのではないかと心配していたが、
3年維持していみると、普通の車より、若干手が掛かるだけのように思っている。
このまま行けば、20年乗るのはあんまり問題は無いと考える。

燃費については、別途集計することとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUMMER納車三周年

2007-02-08 21:38:13 | 購入及び年次記録
本日で、愛車が納車されてから、3年経つ。

一周年の記録
二周年の記録

3年間いろいろなトラブルがあったが、今現在、車の調子はすこぶる良いと考えている。
これは、様々な方のアドバイスや、メンテナンスのおかげであることは間違いない。
この場に、感謝の意を記録しておく。

記録しておきたいことが、いくつか有るため、
週末時間を作って、記録することとする。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする