年末頃、先日設置した周辺監視装置に不調が現れ始めた。
症状は、
「運転開始後、15分程度すると、
モニターに「NO SIGNAL」と表示され、画像が消え、次の瞬間またすぐ復活する。
という現象が、不定期に発生」
発生してから、一ヶ月程度。
考えられる原因を一つずつ潰してみた。
1.配線の接触不良
配線時に作成した、ギボシ端子部や、コネクタを全て確認。
接触不良でないことを確認した。
2.ノイズ
オルタネータより発生するノイズを除去するために、
カメラの電源側に、大きめのコンデンサーを設置。
以上2点の確認・改善を行ったが、症状に変化は無し。
悩んでいたが、先日スカイオートさんへ車を預けに行った際、
ふと、気が付いたことがある。
「ヒーターを付けてしばらくすると、症状が発生し、
ヒータを消すと、症状が治まる」
このことから、熱害または、エアコンのノイズではないかと推察。
(まったく的外れかもしれないが・・・)
今回設置したモニターは、両方とも、
バックモニターとして使用するための、画像切替器があり、
それを、ハンドル下部にリレーユニットと共に隠してある。
そこにヒーターの熱が加わるか、ノイズが入るかで、症状が発生しているのかもしれない。
いずれにせよ、対策は車検完了後。
スカイオートさんからの帰り道、
さらに検証を進めてみることとする。
症状は、
「運転開始後、15分程度すると、
モニターに「NO SIGNAL」と表示され、画像が消え、次の瞬間またすぐ復活する。
という現象が、不定期に発生」
発生してから、一ヶ月程度。
考えられる原因を一つずつ潰してみた。
1.配線の接触不良
配線時に作成した、ギボシ端子部や、コネクタを全て確認。
接触不良でないことを確認した。
2.ノイズ
オルタネータより発生するノイズを除去するために、
カメラの電源側に、大きめのコンデンサーを設置。
以上2点の確認・改善を行ったが、症状に変化は無し。
悩んでいたが、先日スカイオートさんへ車を預けに行った際、
ふと、気が付いたことがある。
「ヒーターを付けてしばらくすると、症状が発生し、
ヒータを消すと、症状が治まる」
このことから、熱害または、エアコンのノイズではないかと推察。
(まったく的外れかもしれないが・・・)
今回設置したモニターは、両方とも、
バックモニターとして使用するための、画像切替器があり、
それを、ハンドル下部にリレーユニットと共に隠してある。
そこにヒーターの熱が加わるか、ノイズが入るかで、症状が発生しているのかもしれない。
いずれにせよ、対策は車検完了後。
スカイオートさんからの帰り道、
さらに検証を進めてみることとする。