少し前から、近所の本屋さんに「4×4MAGAZINE」が並ばなくなり、気になっていたが、
最近、いよいよおかしいと思い調べてみたら、
紙媒体を卒業し、デジタル媒体に移行している事が判明した。
さっそく、お試し版を体験してみたが、
これがなかなか秀逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ae/20c29ba07c18d53027dc37f4ecfc5e54_s.jpg)
詳しく読み込んではいないが、
ページの中に、スライドショーや、動画が組込まれており、
雑誌の写真と文章だけよりは、伝わり易い部分が有る。
価格も今までの半額程度。
しかしながら、1ページ当たりの文少量は減少していることと、
ページをめくる感覚がないのは残念なところ。
また、いままでは、立ち読みして、気に入った記事があったら、購入。
というパターンも通用しない。
メリット・デメリット色々と有りそうだが、
気になる雑誌である事には変わりない。
今後、本屋に行く事が減ってしまいそうだ・・・。
最近、いよいよおかしいと思い調べてみたら、
紙媒体を卒業し、デジタル媒体に移行している事が判明した。
さっそく、お試し版を体験してみたが、
これがなかなか秀逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8d/c93ad3b6a1710e2b5f1bbe2d54702289_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ae/20c29ba07c18d53027dc37f4ecfc5e54_s.jpg)
詳しく読み込んではいないが、
ページの中に、スライドショーや、動画が組込まれており、
雑誌の写真と文章だけよりは、伝わり易い部分が有る。
価格も今までの半額程度。
しかしながら、1ページ当たりの文少量は減少していることと、
ページをめくる感覚がないのは残念なところ。
また、いままでは、立ち読みして、気に入った記事があったら、購入。
というパターンも通用しない。
メリット・デメリット色々と有りそうだが、
気になる雑誌である事には変わりない。
今後、本屋に行く事が減ってしまいそうだ・・・。