松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

南方基地巡りその4

2016-02-11 00:24:23 | 松本家
南方基地巡り最終日、じゃなくて、研修最終日。
早めの朝食を済ませ、さっそく出発。

とりあえず、飛行中の生オスプレイを確認すべく、
再び普天間を目指す。

この日の天気は曇り、前回の雨天時に比べ、視界良好。

嘉手納に発着の戦闘機を、遠くに確認することができる。
1時間程待機したが、この日も飛ばず。
気持ではいくらでも待っていられるが、研修スケジュールの都合上そうもいかない。

普天間を後にし、最終偵察地「沖縄空港」へ移動。
沖縄空港は軍民共用空港のため、民間機と自衛隊機両方を見ることができる。



この日は、平日ということもあり、見学デッキには自分だけ。

ちなみにこの見学デッキは入場料に100円必要。

ここで、2時間ほど偵察を行っていて感じたことは、
想像以上に自衛隊偵察機の稼働状況が高いということ(あくまで主観)。
某国との緊張は思っていた以上に、高まっているのか…?

偵察機ばかりを眺めていて、そろそろ終了にしようかと思っていた矢先、
最後に迫力ある離陸を見ることができた。


T-4練習機が1機上がったと思っていたら、F-15×4機が次々と離陸しては、急旋回し海側へ急上昇。
そのスピードは旅客機とは比べ物にならないくらい早い。
また、離陸距離も旅客機に比べ半分程度のため、あっという間に飛び立って行く。

ちょうど雨も降りだしたため、今回はここで終了。
研修に参加し、南国を後にする。

今回は、急だったこともあり、メジャーな偵察地点のみ短時間で廻ったが、
こちらの交通事情や、距離感も分かったことなので、
機会があれば、少しディープなスポットを探しながら、偵察を楽しみたい。
次回に期待!!

その3
その2
その1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする