水場にやって来たミドリヒロハシ♀ 2024年3月1日 タイ王国
3月1日の午後、宿所を出発して、クルンチン国立公園を目指しますが、公園の手前の農家?前で車を降り、裏山に登って行きます。少々キツかったですが、ハイドが現れ、中に潜り込むと山中の水場に設けられている様で、水浴びに次々と小鳥が姿を表します。先ずはコアカメチャイロヒヨドリ(Spectacled Bulbul)で地味な色合いですが、黄色いアイリングがポイント。
こちらも地味なアカメチャイロヒヨ(Red-eyed Bulbul)虹彩が赤いからでしょうが、コアカメチャイロヒヨドリとよく似ています。一番よく現れた様に思います。最初はカメラを向けましたが、またか!という感じで段々と無視。それぐらいよく出ます。
さらにヒヨドリ類は続いて、顎の白い髭と冠羽が印象的なシロハラカンムリヒヨドリ(Puff-throated Bulbul)。
一度現れただけですが、アオチメドリ(White-bellied Erpornis)。サッと水浴びして行ってしまいました。
休む間も無く続々と登場します。クロエリヒタキの♀(Black-naped Monarch)でした。♂より青味が薄いですが、中々綺麗です。
こちらはアオメモリチメドリ(Chestnut-winged Babbler)。慌ただしく水浴びしていなくなります。
少し傍にヤシの実を半分にした風呂桶?が設置してあり、警戒心の強い小さな小鳥はこちらを使う様です。警戒心が強いと言っても、このコクモカリドリ(Little Spiderhunter)は随分と長風呂でした。
時々、長い白い舌が出ます。
そして、遂に、思わず「おおっ!」と声を上げそうになる程、鮮やかな緑色が美しいミドリヒロハシ♀(Green Broadbill)が登場。水場はいくつかある様で、一番ハイドに近い所に来てくれました。それにしても鮮やかな緑!
目が大きく可愛いのですが、意外に大きい小鳥です。
暑い暑い熱帯のジャングルの事、やっぱり水浴びしたいんでしょうね。本当に次から次にやって来ます。休む暇がないくらい楽しめました。という事で、次回はこの続きで、引き続きミドリヒロハシに新たにズグロヒヨドリ、コノハドリなどをアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。
*台湾遠征中