
情報をいただいてから、やきもきしながら1週間、やっと新横浜公園にライファーのメジロガモを求めて、アメニモマケズ、駆けつけることが出来ました。9時頃到着すると、すでに雨の中、十数人がシャッターを切っています。池の水面に嘴を入れて採餌中のメジロガモ♂が目に飛び込んできました。お尻が白いので、すぐにわかります。しばらく水面で採餌したのち、泳いで東の方に移動、葦の根元に上陸してくつろいでしまいました。1時間ほど待ちましたが、動き出す気配もないので、退散。しかし、羽ばたきもしてくれ、たっぷり楽しませてくれました(10月14日)。




週末バーダー泣かせの雨が3週連続になりそうな気配です。自宅待機が多いので、積み残した写真を載せることにします。蓼科の白駒池で見かけたルリビタキ幼鳥♂です。頭部や背中に幼羽が残っていますが、尾が青く、風切羽に少し青みが出ています(9月22日)。

蓼科の八島湿原で秋の雰囲気をバックに冬羽のノビタキです(9月25日)。



我がフィールドの狭山湖で、シモツケの花をバックに写ってくれたノビタキです(9月30日)。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます