コミミズク(2) 1月渡良瀬遊水池 2017-01-14 | 関東地方 今季4度目になる渡良瀬遊水池のコミミズクに会いに、鳥友HMさんと行ってきました。風が強く寒いせいか、昼過ぎに到着時1度見たきり、出てくれません。凍えながら待っていると、風が止んだ3時半ごろから、頻繁に飛び回り始めました。菜の花が咲き始めた土手の上を飛んでくれ絵になります。おまけに、狩りに成功して、ネズミを平らげるシーンまで撮る事が出来ました。日が沈むとピタッと出なくなり、引き上げましたが、コミミズクって夜行性じゃなかったっけと不思議な感じです。 « コイカル 1月埼玉県西部 イ... | トップ | 冬の道東野鳥紀行1/5 シマフ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます