徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

青空に白梅

2015年02月11日 | こよみ・四季・歳時記


立春を過ぎ、暦の上では春。朝夕の冷え込みは厳しいですが、日差しは確実に暖かくなっている感じ・・。

職場近くの枝垂れの白梅が青空の下、綺麗に開花。

春はすぐそこです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天道虫の冬越し

2015年01月17日 | こよみ・四季・歳時記
職場の非常階段で見つけたテントウムシ(ナミテントウ)ご一行様。

少しでも暖かい場所で押し蔵饅頭して春を待っているようにも見えますが,冬越しに最適な場所は,日差しがさしてポカポカと暖かい場所ではなく,寒くても一日の温度差がなるべく少ない場所,岩の割れ目や木の根元などを利用していることが多いそうです。

刺激が強くなるので苦手な方にはあまりお薦めしませんが,「ナミテントウ 冬越し」で画像検索をすると,写真の何十倍もの団体さんが見れます(笑)ちなみにお馴染みのナナホシテントウは,こんなには集まらず落ち葉の下とかで越冬するそうです。

春はもう少し先でしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の翼

2014年02月06日 | こよみ・四季・歳時記


立春を過ぎても冷え込む日々。

出勤途中の日比谷公園、雲形池の噴水の鶴も氷の翼をまとっています。

春らしさが実感出来るまでには、もう少し時間がかかりそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金色のトンネル

2013年12月07日 | こよみ・四季・歳時記
秋から冬にかけて都内に通うようになって、早起きして一度は足を運ぼうと思っていた場所が神宮外苑の銀杏並木。

なんだかんだで、この所毎年、秋には訪れている気はするのですが、平日の人の少ない早朝に黄葉の状況を見て訪ねることが出来るのは、都内に通っている時限定(10年前にも一度ありました)。

最近、五輪関係で外野が騒がしい神宮外苑ですが、この黄金色のトンネルはいつ見ても見事です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木陰からの彩り

2013年11月26日 | こよみ・四季・歳時記
秋も終盤戦、出勤途中に眺める都内の紅葉が平日の楽しみ。

木陰から空を眺めるアングルの写真を撮るのが結構好きなのですが、紅葉の時期は更なりって感じです。

日比谷公園の雲形池そばの木陰から写真。何色あるか数えてみて下さい(^^)

※スマホからの投稿試してみました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路樹の彩り

2013年11月09日 | こよみ・四季・歳時記
十一月に入り,日に日に秋が深まっていく感じです。

都内に通うようになり,つくばをうろうろする機会はめっきり少なくなりました。自転車通勤で見慣れていた水田や街路樹ももっぱら週末限定。

毎秋,楽しみにしている紅葉の一つがつくば市内を走る国道408号線沿いのモミジバフウの紅葉。立派に育った沢山の街路樹が赤や黄色に染まるのはとっても見応えがあります。

先週末も前の職場に行く途中にちょっと立ち寄って,眺めてきました。

不思議なことに同じ道路沿いでも紅葉のスピードは異なり,加えて赤くなって落葉するものもあれば,黄色で落葉してしまうものも,ってな訳で写真のようなカラフルな彩りになります。

この秋は昨年より鮮やかな気がします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の入り

2013年07月19日 | こよみ・四季・歳時記
今日は土用の入り,最近ちょっと食べるのが躊躇われる雰囲気になってきた鰻に結び付けた土用の丑の日ばかりが注目されますが,個人的には「土用」の考え方はとっても素敵だと思っています。一つの季節が終わり新しい季節が始まるまでの季節の緩衝期を静かに過ごす,暦の上では夏(火)から秋(金)へという訳です。

まあ,とはいえ,夏バテ注意であることにはかわりないので,栄養のあるものを・・と思い,モロヘイヤをお浸しにしてみました。ネバネバがいい感じです。

土用の話は過去に結構詳しく書いてますので,こちらを参照下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月草

2013年07月04日 | こよみ・四季・歳時記
梅雨も終盤戦,西日本は結構降っているみたいですが,関東は天気がすぐれない日が多い割には,意外と降っていない感じです。

写真は,梅雨の晴れ間に撮影した畦に咲くツユクサ,惚れ惚れするような青です。

このツユクサ,「月草」と呼ばれ,万葉の人々も魅了していたようで,万葉集には沢山の月草を詠んだ歌があります。

例えば

「月草に 衣は摺すらむ 朝露に 濡れてののちは うつろひぬとも」

「月草の うつろひやすく 思へかも 我が思ふ人の 言も告げ来ぬ」

詠んでいる内容は違いますが,どちらにも「うつろう」という言葉が一緒に歌われています。

このツユクサの青を手に入れられないだろうかと考えたのは,万葉の人々も同じだったようで,確かに一時は布や衣などに青を移すことは出来るのですが,ツユクサの青はアントシアニン系の化合物で,染まっても直ぐに退色してしまうそうです(花そのものも朝顔と同じく明け方に咲き,昼には萎んでしまう)。

ただ,この儚さ,うつろいやすさも万葉人の琴線には触れたようで,沢山の歌が詠まれることになったという訳です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌黄色

2013年04月06日 | こよみ・四季・歳時記
桜の季節も終わり,新緑の季節へ。

自転車で職場に向かう途中の民家の欅の木。新葉がとっても眩しいです。

まさに萌黄色です。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ゆるむ

2013年03月16日 | こよみ・四季・歳時記
約2ヶ月ぶりの越後妻有。いつもの三省ハウス2Fから写真です。黒姫山が綺麗です。

積もった雪はまだまだありますが,雪はゆるみ,確実に春に向かっているようです。

この時期になると,雪だけではなく雪国に住む方の気持ちもゆるむそうです。雪が確実に減っていくこの時期から田植えの時期までが文字通り「雪国の春」という訳です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高梅が咲くまで

2013年02月28日 | こよみ・四季・歳時記
最近スマホをいつも持ち歩いていて,それなりの写真が撮れるので,同じ場所で写真を撮り続けること(定点撮影)を結構やっています。自転車で職場に行く際に通る谷津田と平地林がその一つ(越後妻有の三省ハウスの2階からの眺めとかも)なのですが,この春はもう少しズームアップして,職場近くの南高梅の枝を1月18日から撮り続けてみました。

その枝が今日開花しました。

思ったよりも時間がかかった感じでしたが,以下がその記録です。

1月18日1月25日2月5日2月17日2月20日2月22日2月25日2月26日

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の香り-ロウバイ-

2013年02月11日 | こよみ・四季・歳時記
ぽかぽか陽気の中を愛車(自転車)で走る。春らしい香りにペダルを止める。

梅も香りがいいですが,写真のロウバイ(蝋梅)はさらなり・・です。香りの印象が強くて,花はそんなに綺麗ではないイメージがあったのですが,日当たりの良い場所に植わっていた株のせいか,花弁の色も濃い黄色でとっても素敵です。

二月も中旬,冷え込む日はあっても,春らしさは加速していきそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分メニュー

2013年02月04日 | こよみ・四季・歳時記
今日は「立春」,数ある暦の中でも一番印象深い日です。

「立春」の前日は,区切りの日「節分」な訳ですが,ここ数年,世の中は「恵方巻き」商戦で騒がしい感じです。

皆がわいわい騒ぐとちょっと変化球で攻めたくなるのが,ブログ主の性質でして・・。写真が昨晩の夕飯の二皿です,節分要素を少しずつ散りばめてみました(笑)

右は「真いわしのしょうが煮」,左は「愛味菜(まなみな)のピーナッツ和え」

鰯も豆も魔除けの効果があると言います。悪い鬼を払い,福を招き入れてくれることを願います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春さがし(中級者向け)

2013年01月30日 | こよみ・四季・歳時記
2月の声が聞こえます。日に日に日差しは暖かくなる感じで・・・。

「春さがし」のレベルも上級者から中級者(笑)

「オオイヌノフグリ」,名前の由来は花ではないのです。早春の空色の花は可憐です。

「春さがし」が初級者向けになるもの遠くなさそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春さがし(上級者向け)

2013年01月27日 | こよみ・四季・歳時記
この時期になると毎年やっているのが「春さがし」

立春を過ぎて2月中旬ぐらいになると,意外とあちこちで見つかる感じなのですが,立春前の1月はかなり上級者向け,ちょっとやそっとでは見つけられません(笑)

とはいえ,ちゃんと探せば,この時期でも見つかるもので,ご覧の通りです。

見つかる場所も大体決まっていて,飛び切り日当たりのいい場所(田んぼでいえば,南向きの畔の斜面)。

写真のホトケノザやオオイヌフグリなどの畔草は,その中でも一早く花を付けます。

この週末から,この冬一番の寒波が来るみたいですが,着実に春は近付いてきているようです。

ちなみにこちらにも春は来ているみたいで,もうしっかり紅いです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする