徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

雑穀の國

2007年11月29日 | ちょっといいとこ,いい景色
ヒエ,アワ,キビ・・・

陸奥,岩手は雑穀の國。米に対してその他の雑多な穀類という意味で「雑穀」と呼ばれていますが,栽培・食・文化,様々な面で実に奥が深いようです。

ちなみに写真は,ヒエとカブの雑炊風。すり下ろしたカブにヒエとカブの葉,ちりめんじゃこを加えて,コトコトと煮たもの,カブの甘みにヒエのとろみが上手い具合にマッチしてなかなかgoodです。

雑穀を育てている農家のお婆ちゃんの話だと,ヒエとカブは種も混ぜて,一緒に播いて育てていたそうなので,相性はいいのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州一厳寒の地

2007年11月21日 | ちょっといいとこ,いい景色
・・・だそうです。

路面,凍結してました。雪,舞ってました。
売店のちょっと音の割れるスピーカーからジュリーのストリッパーが流れていて,いつの時代にいるのかが分からなくなりました。
ジュリーは「俺の全てを見せてやる」と歌っているのに,すぐ横の産直コーナー(活性化施設)は,●●●●●

とってもシュールなドライブインでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨幣損傷等取締法【オランダ・ドイツ紀行4】

2007年11月08日 | ちょっといいとこ,いい景色
いつの話だい?って感じの話ですが,気長にお願いします。
むかーし,親からお金(硬貨)で遊んではいけない,色を塗ったり,つぶしたりしたら,罰せられるよ!と言われた記憶があります。気になって調べてみたのですがやっぱり,貨幣損傷等取締法という法律で罰せられます。日本においては・・・

写真の楕円形のメダル,ドイツ・DuisburgにあるLandshaftparkというところで作ったものなのですが,その正体はこの方

夏,オランダ・ドイツに行った際の後半訪ねたのが,ルール地方。社会科や地理の授業で習った知識を掘り起こしてみると,石炭・鉄鉱石・鉄鋼業というようなキーワードが出てきます。そう,製鉄を中心とした重工業で栄えた地域がルール地方です。ただ,これは過去形,現在は多くの鉄鋼所・コークス工場・炭坑が閉鎖され,新たな産業の誘致等が進められています。ここで出てきた鉄鋼所・コークス工場・炭坑・ボタ山などの産業遺構を環境や地域の再生という文脈の中で様々な形で活用していこうとしたもの(IBAエムシャーパークプロジェクト)の一つがLandshaftparkという訳です。メダルの図柄を見てもらえば分かるかも知れませんが,Landshaftparkは元鉄鋼所。そのままの形で残し,公園化がすすめられ,何とも不思議なラピュタでみたような世界が広がっています。

→ こちらは世界遺産にもなっている炭坑跡(Zeche Zollverein)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンマニア

2007年11月07日 | 日本酒・ワイン・酒・食材・旬
柄にもなくって感じなのですが,実はプリンにハマっています。

夕食を買いに,スーパーとか,コンビニに行くと,つい・・・夜食・デザート感覚で買ってしまっています(^^;子供の時分も,好きな食べ物の一つだったのですが,最近,復活です。ただ,昔のように俗にいうプッチンプリンを愛好している訳ではなかったりします。じゃあ,どんなプリンを食べているのかいうと,カボチャ,抹茶,さつまいも,栗,マンゴ,牛乳,チーズ・・・実に多彩。ちなみに写真のプリンは,最近,気に入っている黒豆プリン,塩キャラメルをかけて食べます。恐らくこの多彩ぶりもハマってしまっている理由の一つ,“へぇ~こんなのもあるんだ~”,感覚で買ってしまっています。

スイーツ系では,比較的カロリーも高くないので,上記のプリン群,見かけたら挑戦してみて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪姫,食べちゃ駄目!

2007年11月03日 | 日本酒・ワイン・酒・食材・旬
行きつけのスーパーで,凄い存在感は放っていた真っ黒い林檎・・・,思わず買ってしまいました。「秋映(あきばえ)」という新しい品種で,「千秋」と「つがる」を掛け合わせることで出来た品種だそうです。着色が非常に良好な品種であるために,写真のような黒いほどの赤になるのですが,何処で育ててもこんな色になる訳ではなく,十分な冷気に晒される寒い地域で育てて,初めてこの色になるのだとか・・・。中身や味は至って普通の美味しい林檎ですので,ご心配なく(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする