徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

紫根染

2009年12月30日 | その他の記事
色の話の第2弾は,この色

紫(むらさき)

古くから高貴な色として尊ばれてきた色。聖徳太子が定めた冠位十二階で,最も高い位「大徳」の冠の色がこの「紫(濃紫)」。江戸の頃も「本紫」と呼ばれるこの紫色は禁制とされた。

紫が数ある色の中でこうした位置付けにあったのは,鮮やかさと落ち着きの両方を兼ね備えた色調もさることながら,染料としての希少性に起因していると言われています。

もともと,紫の染料として使われていたものは,ムラサキと呼ばれる植物の根(紫根:しこん)。この紫根は大変貴重なものであり,なおかつ染める工程も非常に手間のかかるものであったため,染め上がった色自体も,貴重な色として尊ばれという訳です。

現在は,化学染料が普及し,どんな色も簡単に得ることができるようになりましたが,天然染料しかなかった時代には,ほとんど目にすることの出来ない色だったのではないでしょうか。

で,写真のテーブルクロスは,その紫根染を伝統的な染技法のもとに復活させ,染め上げたもの,写真では伝わりにくいですが,引き込まれるような深みのある紫は,化学染料では真似できない気がします。

→ 紫根染 資料室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新水槽

2009年12月29日 | 朝顔・金魚・花・園芸・ アクアリウム
久しぶりに水の中の話

我が家の金魚たちの水槽を新しくしました。

忙しさにかまけて,水替えを怠り,また一匹あやめてしまったのがきっかけ(珍珠鱗の碧眼が12月の半ばに死んでしまいました)。水替えが楽なようにと思って,元々使っていた小さい水槽にしたのですが,大きくなった我が家の金魚たちには,やはり少し小さ過ぎたようで,こまめに水替えは行っていたつもりなのですが,出張から戻ったら・・・

ということ,再度大きめの水槽に変更。ランチュウなどの上から眺める金魚用の高さの低い水槽を買いました。随分と広くなりましたし,水の量も倍ぐらいにはなりましたので,少しは安定するのでは?と期待しています。

あわせて,底に敷く砂利も細かく白いものに変更。金魚の色が映えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の色(日本の伝統色)

2009年12月28日 | 本と音楽の話題
世の中はともかく,このブロク上では,色々なものにハマった2009年。

昨年末からの継続でハマっていた「日本酒」,夏頃からは「日本茶」,「万年筆」を中心とした「筆記具」にもハマりました。

で,今年の締めくくりは「色」,和の色,日本の伝統色。

モノではないので,ちと変化球ですが,日本人の見事なまでの色彩感覚と,自分の中で様々な知識(蘊蓄)が色という一つの視覚情報に集約されていく過程は,何とも刺激的で,どっぷりハマってしまいそうです。

例えば,上記の色,何色か分かりますか?



正解は「茜色」

朝焼けや夕焼けを表現するこの色,もともとの染料となっていたアカネという蔓性の植物(根がアカい(赤根)ことからこの名が付いた)に由来する。赤色の染料としての歴史は,紅花より古く,古代から親しまれてきた色で,東京の赤坂という地名の由来もこの赤根が関係しているという説もある。和の色を調べ始めて,個人的に気に入っている色です。

ってな感じ,私が気に入っているという無駄情報までが一つに色に集約されていく訳です(笑)

これからちょくちょく和の色ネタが登場するかと思いますので,とりあえず,色調も含めた知識(蘊蓄)の参考文献を2冊紹介。1冊は,4年前に一度紹介済み。

→ 長崎盛輝『日本の伝統色-その色名と色調』青幻舎 

→ 視覚デザイン研究所『定本和の色事典』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークカクタスの咲く頃【5周年】

2009年12月07日 | 朝顔・金魚・花・園芸・ アクアリウム
この花の開花から始まったblogですので,多少開花時期はずれても,この花が咲けば○周年。

デンマークカクタスの開花は,毎年,紹介していますが,今年は昨年に比べれば賑やかですが,点数的には60点。季節感の少ない明るい室内で咲かせるのは難しいですね。

徒然なる日々も5年。月に一度しか記事をアップできないこともあったり,暦の話題は減少気味で,当初の趣旨とは少しずれてきていたりしますが,何とか続いています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする