goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

青苺継ぐ朝顔

2007年06月18日 | 朝顔・金魚・花・園芸・ アクアリウム
先週の梅雨入りは,完全にフライングだったようで,初夏の陽気が続いていますが,如何お過ごしですか?

連休前に植えた朝顔選手,今年は順調に育っていて,写真のような感じです。向かって左側の斑が入っていない葉が,我がベランダではお馴染みの空色の「曜白」,右側の斑入りの葉が新入りの「暁の舞」。いつも3本仕立てにしているので,もう一株「暁の舞」が育つはずなのですが,最初に芽を出した株が双葉のみで本葉が出なかったため,植え直してリスタートしたので,出遅れ気味です。梅雨がリスタートする頃には,最初の花が見られそうです。

でもって,今年は訳あって,もう一鉢,朝顔が育っています。 → 写真はこちら

実はこの鉢,ブルーベリーが育っていた鉢。

・・・たぶん,枯らしてしまいました。

毎年,カイガラムシに悩まされて,元気な枝が少なくなっていたのですが,とうとう今年は新しい芽を出してくれませんでした。植木鉢で育てるのには限界があったようです。枯れてしまっていると分かっていても,もしかしたらという気もあって水やりを続けていたら,芽を出したのが朝顔の双葉。昨年の種がブルーベリーの鉢に落ちていたようです。最初は抜いてしまうことも考えたのですが,これも何かの縁なのかもしれないと思って,育ててみることにしました。

ブルーベリーの枯れ枝を支柱代わりに,こちらも順調に成長中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする