
八十八夜も過ぎ,ちょっと遅れ気味ですが,2014年の新茶の記事です。(写真はゆたかみどり)
今年の1本目は種子島産の早生品種「島みどり」の浅蒸し茶,甘味がしっかりある春らしいお茶でした。昨年は同じ種子島産の「栗田早生」からスタートしたので種子島の早生品種で一早くは恒例になりそうです。
2本目はちょくちょくお取り寄せをしている下堂園さんの鹿児島県産「ゆたかみどり」の深蒸し茶,こちらも,香り,味,水色,三拍子揃った素敵なお茶でした。
今年の1本目は種子島産の早生品種「島みどり」の浅蒸し茶,甘味がしっかりある春らしいお茶でした。昨年は同じ種子島産の「栗田早生」からスタートしたので種子島の早生品種で一早くは恒例になりそうです。
2本目はちょくちょくお取り寄せをしている下堂園さんの鹿児島県産「ゆたかみどり」の深蒸し茶,こちらも,香り,味,水色,三拍子揃った素敵なお茶でした。