ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

サハラの砂

2006-02-18 21:52:33 | ひでんかの「日々の徒然」

06021800 なんだか”怪しげな粉”に見えますが、ガラス瓶の中に入っているのはです。
(容器が「理科の実験」みたいなので、中身も”怪しげな粉”に見えますけれど...)
でも、ただの砂ではありません。
ナ・ン・ト!サハラ砂漠の砂です!!
サハラ砂漠、(もとい)モロッコ旅行のおみやげにいただきました。
(サハラ砂漠の砂って、綺麗なオレンジ色なんですね...)
ところで、海外から「砂」を日本に持ち込んでも、良いのでしたっけ?
(もしかして密輸?)
動植物では無いので問題ないのかもしれませんが、「砂漠の砂」とか「シベリアの永久凍土」の中って、未知の生物(バクテリアとか)が潜んでいるのでは無いかと、私は密かに思っています。
(なので、この砂に、適度な水と温度を与えると、そのうちに何か現れるので無いかと.....)

遙かサハラ砂漠から届いた砂に、思わずSFしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする