今日の計画停電は、初の「最終時間帯(18:20~22:00)」
19:00すぎに帰宅するでんかは、多少冷めてもガマンしていただくことにして、とりあえず、しんのうクンと二人で、さっさと晩ご飯を食べ、おかたずけも完了。
あとは、懐中電灯を傍らに置いて、電気が消えるのを(?)待つばかり。
予定通りに、18:30すぎにパシっと電気が消えました。
懐中電灯を点けるのも、乾電池がもったいないので、でんかのノートパソコン(バッテリーがあるので停電時でも使えます)を開いて、ゲームをしながら停電が終わるのを待ちました。
(真っ暗な中帰宅したでんかは、懐中電灯の明かりでお食事を召されました)
カーテンを開けて外を見ると、我が家の東側は真っ暗。
南側の川の対岸は煌々と電気が点いています。
(高校の同窓生が住むマンションは明るくて、なんだか妙に悔しい・・・(?)
予定時間よりもかなり短く、1時間半ほどで今日の停電は終了しました。
在宅の日でしたら、食事の準備など、やりくりはできますけれど、外出して帰宅時間が停電だと、ちょっとタイヘンかもしれません。
会社勤めの方、特に働く主婦・働くお母さん方のご苦労はいかばかりかと。
電力需要の調節をするために、地域一括の停電するのではなく、他に何か良い方法はないものでしょうか...。