今朝方、窓の外でまたまたクレーンの唸る音。
見ると、いつぞやの植木やさんが、クレーンに乗って桜の木に近づいています。
「この上、どこの枝を切るの?!?」
と見ていると、桜の幹の切り口に近寄って、なにやらオレンジ色のペンキのようなものをぺたぺたと塗っています。
これは、どうやら防腐剤?
切り口があのままでは、腐ってしまうのでは無いかと心配だったのですが、さすがプロの植木屋さん、きちんとアフターケアもするのですね。
(とはいえ、サッパリしたものは元には戻らず。
やっぱり寂しい・・・)
ちょっと判りづらいですけれど、切り口が黄色く塗られました
goo blog お知らせ
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 130 | PV | ![]() |
訪問者 | 98 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 794,897 | PV | |
訪問者 | 296,226 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 14,433 | 位 | ![]() |
週別 | 11,551 | 位 | ![]() |
goo blog おすすめ
バックナンバー
カテゴリー
- 日記(5)
- ひでんかの「日々の徒然」(6810)
- ひでんかの「道の駅めぐり」(64)
- ひでんかの「ちょっとした事件」(43)
- ひでんかの「おでかけ日記」(211)
- ひでんかの「パクパク日記」(61)
- ひでんかの「花あつめ」(238)
- ひでんかの「クラス会」(6)
- インポート(0)
- ひでんかの「お気に入り」(1)
- ひでんかの「かんさつ日記」(111)
- 旅行(0)
- グルメ(0)