ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

アフターケア

2011-05-16 23:13:03 | ひでんかの「日々の徒然」

今朝方、窓の外でまたまたクレーンの唸る音。
見ると、いつぞやの植木やさんが、クレーンに乗って桜の木に近づいています。
「この上、どこの枝を切るの?!?」
と見ていると、桜の幹の切り口に近寄って、なにやらオレンジ色のペンキのようなものをぺたぺたと塗っています。
これは、どうやら防腐剤?
切り口があのままでは、腐ってしまうのでは無いかと心配だったのですが、さすがプロの植木屋さん、きちんとアフターケアもするのですね。
(とはいえ、サッパリしたものは元には戻らず。
やっぱり寂しい・・・)
11051600
ちょっと判りづらいですけれど、切り口が黄色く塗られました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする