ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ワゴちゃん「全快」

2011-09-13 20:36:09 | ひでんかの「日々の徒然」

我が家のワゴちゃん。
実は、少し前から「聴覚障害車」でした。
1年くらい前から、
「どうも、ラジオの入りが悪い」
と感じていたのですが、日によって現れる現象なので、てっきり、
「近くの自衛隊基地で、アヤシイ電波の発信実験」
でも行っているのではないかと思っていました。
その話を前回(7月)の定期点検の際にしたところ、
「アンテナ配線が切れているかも?」
との答え。
それでも、その時はまだ
「時と場合によっては聞こえる」
状態だったので、修理見積もりだけしていただきました。
ところが、先月の「京都行き」では、ついに「ハイウェイラジオ」も全く入らなくなってしまいました。
(おかげて、例の「通行止め」時の情報が入らず...)

さすがにコレではマズイと思い、お世話になっているディーラーさんに部品の取り寄せと修理予約を入れ、昨日、無事に「完治」しました。

サービスマンのお兄さん(実は、そこそこ「イケメン」。
そういえば、ずっとお世話になっている工場長さん、最近見ないので異動されたのでしょうか・・・)
が、修理状態(外したアンテナ部品を見せて)を丁寧に説明してくれました。
具体的な故障箇所は不明なのですが、アンテナと付随する配線を交換したらOKとのこと。

使い方に何か問題があったということでは無いようなのですが、とりあえずは
「アンテナは、あまり長く伸ばさない方がいいかも...」
とのこと。

帰り道は久しぶりに、大竹まことさんの声を聞きながら帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする