元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

ヘヴィメタルの聴き方いろいろ

2009年11月01日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭



僕も、知っている、聴いた事があるハードロック/ヘヴィメタルバンド
というと、数百バンドぐらい挙げれますが、まだまだ聴いた事が無い
バンドも沢山あります。ハードロック/ヘヴィメタルは、TV,ラジオ
などのマスメディアの露出頻度も低いので、少し前までは、
周囲にいる同じ趣向の仲間からCDを貸し借りするか、好きな
ミュージシャンが影響受けた人を遡っていくぐらいしか、
音楽の幅を広げる手段が無かったです。

でも、当店のお客様でハードロック/ヘヴィメタル好きの方から、
色々話を聞くと皆さんユニークな形で幅を広げていっておられます。
その一例を紹介いたします。

◆ケース1:COZYさんの場合
中古で1000円未満だけに目星をつけ、CDジャケットや帯やバンド名
などから「ヘヴィメタルバンドのCDじゃないかな?」って勘で購入され
ます。COZYさんは、かなり、マイナーな名盤を引き当てる名人です。
中古CDを探す為には福岡市、長崎市、佐賀市と遠出されています。

◆ケース2:みゃろさんの場合
有名、無名ともかく情報収集しまくり、自分の好みに合いそうな物を次々
購入されています。ネットの膨大な情報をフル活用し、一般リスナーの
感想コメントを重宝されています。

◆ケース3:BUNさんの場合
ヘヴィメタル専門誌「BURRN!」の信頼できるジャーナリストの
レビューを参考に、85点以上のCDは即買いです。

◆ケース4:白蛇さんの場合
半径30キロ圏内のレンタル店を片っ端から回り、聴いた事が無い洋楽
バンドは全てレンタルされています。毎週10枚以上はレンタルという
生活を長年送られているツワモノです。

◆ケース5:パールさんの場合
A~Zまで、順番に洋楽CDを買っていかれています。ジャンルも、趣向
も関係なく、洋楽全般を知り尽くそうという、物凄い探究心です。

◆ケース6:麺友さんの場合
ヘヴィメタルランキング上位20位内のバンドは、気に入らなくても買わ
れます。ヘヴィメタル界トレンドに敏感でありながら、書籍を参考に
オールドヘヴィメタルも探求されている、新旧のヘヴィメタル探求者です。

◆ケース7:ザック・ワイルドさんの場合
現代っ子のザックさんは、動画サイトで、様々なヘヴィメタル動画を収集
し、CDを買わずして、ヘヴィメタルの音楽幅を広げるという新タイプです。

◆ケース8:山口さんの場合
日本来日もしないようなマイナー系バンドを中心に、埋もれたヘヴィメタル
発掘の日々です。解散したり、生産中止になったり、日の目を見ずに消えた
バンドなどの情報も乏しく、入手困難な物を、手に入れ、周囲と共感でき
ない喜びを一人ほくそ笑む事が至福の時のようです。次は、海外のインデ
ィーズを色々聴いてみたいようです。

上記の方々以外にもヘヴィメタル仲間は沢山いますが、上記の方々は、
現時点に止まらず、更にいい音楽と出会うために探し求めておられます。
青春時代に聴きまくった思い出のバンドCDを、今もなお聴き続け、
数百回、数千回聴きまくるのもいいですが、まだ知らぬ音源と出会う
という感動が、ヘヴィメタル熱を再加熱します。かつての、ヘヴィメタル
ファンが、再度、青春を取り戻してくれたら、ヘヴィメタル界は
再浮上するはずです。

10月31日のBGMはコレで決まり!!

2009年11月01日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭



「ハロウィン」には、バンド「ハロウィン」を聴きましょう!!

当時は、ジャーマンメタルとか言われていましたが、メロスピ、メロパワ
のはしりですね。

僕は以前は、シンプル、ポップ、ドラマチック、スピードチューンな
「ハロウィン」が好きになれなかったけど、12年程前、知り合った
リッチー・ホワイトモア君の影響で、大好きに成りました。

TVブロスが「ヘヴィメタル」雑誌に・・・

2009年11月01日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭
書店、コンビニで、「ジューダス・プリースト」の「ロブ・ハルフォード」
「K.K. ダウニング」「グレン・ティプトン」表紙の「TVブロス」に
ぶっ飛んだ人もいると思います。

ヘヴィメタルとは無縁な、TV番組表雑誌に、メロイックサイン姿の
「ジューダス・プリースト」・・・・

特集も、ヘヴィメタル専門誌とは違った切り口で、ヘヴィメタル無関心層
も楽しめるようになっています。

しかも、価格が210円というのが嬉しいです。

早くも、「ラウドパーク09」のライブレポも載っていて、ドキュメント
映画で人気急上昇のオヤジバンド「アンビル」のインタビューも掲載され
ています。