元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

#49:トーマス・ブルグ(Thomas Blug)

2009年11月26日 | 魂のギタリスト聖典



上手いギタリストは沢山いますが、心に響き、深い感動へと導いて
くれるギタリストと言うと、そう多くないです。

当店に何度から来店して頂いたパールさんがお薦めという事で、
「トーマス・ブルグ」のCDを頂きました。

「トーマス・ブルグ」は、僕が「エリック・ジョンソン」の音源に
出会って以来の感動を与えてくれました。

テクニカルな演奏から、情感たっぷりなエモーショナルな演奏まで
聴かせてくれて、演奏もさることながら、楽曲クオリティが高く、
音楽性の幅の広さも魅力的です。

日本でマイナーなのが不思議でならないです。

「トーマス・ブルグ」は、昨日も「ヒュースアンドゲトナー」のゲストで
福岡にてライブをされ、福岡が誇るギタリスト「タクロー」さんと競演
されています。

ドイツ人である事や、ストラトキャスター奏者である以外は、あまりにも
情報が少なすぎますが、音楽界屈指の名ギタリストである事は間違いない
です。

実るほど胸を張る稲穂かな

2009年11月26日 | 店主の人生哲学
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」と古来から言われていて、
人格の高い人ほど、相手に対して態度が謙虚である事をうたっ
ていますが、今の時代、社会的な地位や金や権力を持っている
事で自己を貴族的に偉ぶり、周囲を奴隷的に扱う愚か者が多いです。

稲作の話に戻りますが、今、5年以内の実現化を目指し、
一般のイネより収量が倍近く
増える稲穂が垂れない直立型の国産イネの開発に、京都大学の
客員教授の徐正進氏(植物育種学)と、東北農業研究センター
が取り組んでいます。

上の葉や穂が、下の葉をさえぎらないことなどから光合成の効率が
2倍近くアップし、米の収穫量が倍増する見込みです。

すなわち、頭を垂れない稲が一般的に成る日も、そう遠くないです。

稲は直立でもいいですが、人間は地位や名誉や身分で、謙虚さを失う
ようにはなりたくないものです。いかに賢者、偉人になろうとも自己の
「未熟」さを痛感し続けて生きてこそ「人間道」だと思います。

あぶりチャーシューに改良

2009年11月26日 | 新波拉麺「虹」解体新書
当店のチャーシューを「あぶりチャーシュー」へと進化
しました。

厨房内に小さなコンロを設置し、ラーメンの注文を受けて
から、コンロでチャーシューの両面をあぶります。

両面に香ばしさが加わり、チャーシューの旨みが増します。
ラーメンのトッピングでも、チャーシュー単品でも美味しい
です。

僕のドンブリ劇場の新たな千両役者、真打ち登場って感じ
になりました。

ヘヴィメタル忘年会・第二楽章・・・闇夜のヘヴィ・ロック開催

2009年11月26日 | れいんぼ~情報
ハードロック/ヘヴィメタル、パーティ(飲み会)イベント
第5弾です。

昨年の「ヘヴィメタル忘年会」(メタボ)に続き、今回も2009年
を騒ぎおさめしましょう。昨年は、ジャックダニエルを焼酎で割る
「悪魔酒」で、多くの方々が撃沈しましたが、無理しなく、自分の
ペースでセーブしながら楽しい会にしましょう。

もう、すでに4,5人は参加者決定していますが、初回参加者も大募集
中です。ハードロック/ヘヴィメタル好きなら誰でも参加歓迎します。

◆ハードロック/ヘヴィメタル
 ブリティシュハードロック、NWOBHM 、アリーナ・ハードロック 、
インダストリアル・メタル 、オージー・ハードロック、 グラインドコア、
グラム・ロック、ガレージロック、 グリッター・ロック、 ゴシック・メタル
サザン・ロック 、ストーナーロック 、スピード・メタル スラッジ、
スラッシュ・メタル 、デスメタル、ブラックメタル デトロイト・ロック
ドゥーム 、ネオ・クラシカル/様式美ヘヴィメタル 、ハードロック、
パワー・メタル 、パンク・メタル 、ブギー・ロック 、インダストリアルメタル
ヴァイキングメタル 、オルタナティブメタル 、クラシック・メタル
グラムメタル 、クリスチャンメタル 、 シンフォニックメタル
スピードメタル 、 ダンスメタル 、メロディックデスメタル
デスラッシュ、 ブルータル・デスメタル 、ドゥームメタル
ニューメタル 、ネオクラシカルメタル 、パワー・メタル 、ファンク・メタル
フォーク・メタル 、プログレッシブメタル 、ポルカメタル
ミクスチャーロック 、メタルコア
メロディックスピードメタル(メロディックパワーメタル)
ラウドロック 、ラップメタル 、デスコア 、スパニッシュメタル
LAメタル 、ジャーマンメタル 、クラウト・ロック 、ジャパニーズメタル
北欧メタル、モダンヘヴィネス、などのいずれかのハードロック/
ヘヴィメタルに興味ある人は全員集合!!

◆◆WE WILL METAL YOU◆◆

◆日時
12月26日(土)17時00~(午後5時)
(21時頃一次会終了予定)

◆会場
佐賀県唐津市菜畑4058
ラーメン屋「様式美麺れいんぼ~」

◆参加費・会費:無料
当店で飲食物を注文して頂いた際に、商品と現金
引き換えのみ。ビール以外の飲み物持込自由。

◆イベント趣旨
ハードロック/ヘヴィメタル好きが集まって、楽しいひと時を
味わい、いい仲間が出来たり、じっくり話す機会を設けれれば
と思い開催します。ハードロック/ヘヴィメタル好きの出会いと
親睦を深める会です。

◆内容 
ラーメン屋「様式美麺れいんぼ~」を貸切営業し、ヘヴィメタル
バースタイルで、酒や、つまみや、ヘヴィメタルや、会話で
有意義な時間を過ごせます。

◆お申し込み
参加には、メールでの参加申し込みか、直接、僕に参加する事をお伝え
下さい。
hideyuki5150@mail.goo.ne.jp
★rainbow78ra-men@ezweb.ne.jp

なるべく★メールアドレスにてお申し込み下さい。

宜しければ、好きなバンド名なども教えてください。


◆沢山のご参加をして頂きたいですが、店内が狭いので、定員30人で
に成り次第、締切らせていただきます。

天空の城ラピュタ

2009年11月26日 | 映画レビュー
宮崎駿映画の特徴とし、少年や少女が主人公ものが多いです。

宮崎駿を、僕ごときが分析するのも失礼ですが、宮崎駿は
子供が発見、体験する時の煌めいた感動というのに、尊さを
感じていると思います。

「天空の城ラピュタ」は、子供のアドベンチャーを描いた
秀作です。「風の谷のナウシカ」や「もののけ姫」のような
ダークな世界観ではなく、「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」
や「耳をすませば」に通づる、夢のある話で、ところどころに
ユーモアもあり、素直に楽しめる作品でした。